最初は絶対素直さが必要。その後は素直なだけじゃダメ。
今渋谷店のあるビルの女性のオーナーさんはとってもすごい。うちの母ほどとお年もかなりいっているのに、50mを30秒台で泳がれるとか、乗馬をなさるとか、本当お話を聞けば聴くほど、驚くことばかりだ。そんな渋谷店のオーナーさんとのお話でこんなことを聞いた。
「スポーツでも武道でも、まずは絶対素直じゃないといけない。ただある程度までいったら 素直じゃダメ。半分までは素直じゃないとものにならない。でもそれからは素直じゃだめ。素直な人はずっと素直、素直じゃない人は最初から素直じゃない。だから難しい。だから二重人格でいい。それじゃないと本当には伸びない」
なるほど。これはスポーツや武道以外でも、ビジネス、しいては人生すべてに通じるのかもしれない。さすが、様々なことに造詣のある方のおっしゃることは違う。
今日このことを聞いて、そういえば、自分も上手くいくときは、大抵このことを辿っているなと思った。エベレストの際も、そうだった。山はまったくの素人だったし、最初は素直にすべてもう200%したがった。ただその後は、自分は高所にめちゃめちゃ弱かったから独自の方法で自分が高所への対応できる方法を自分なりに編み出した。
最初は先人の教えにしたがってすべて吸収。ただある程度いったら、人は個々、体格も感情もすべて違うから、自分の独自を内省して、自分にあったものを自ら探さないといけない。
昔の人は守破離とはよく言ったものだなぁ。やっぱり昔から真理はかわらないのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What I Realized in the Corner of the Classroom: Why School 'Comms Skills' Might Not Help You in Life 2025年4月25日Ever wonder if the social skills learned in the unique […]
- Mind Over Mountain (and Piano): Winning Your Inner Battle 2025年4月25日Have you ever felt defeated before even starting? This […]
- "Finding Happiness in Change: A Mountaineer's Perspective" 2025年4月24日In this episode, Japanese adventurer Makoto Hoshino sha […]
- 15 Years of Passion: Podcast Episode Summary 2025年4月22日In this episode, we explore the journey of Makoto Eyewe […]
- he Quality of Life: Measured Not in Hours, But in 'Best Moments' 2025年4月22日What truly defines the quality of our lives? This episo […]