山では真剣だったが、地上では逃げ道ばっかり
ちょっと適当すぎた。まずい。自分と関わった人をなんとか幸せにしないと。人の恨みをかわないこと。絶対に、まずは誠眼鏡をしっかりしないといけない。
絶対にインドネシアをしっかりとしないといけない。
そうじゃなければ、ぜったいに人は自分のもとについてこない。ぜったいについてこない。まずは、いまやっている仕事をきっちりと、新たな人材に絶対きてもらえるようにしないといけない。
うちの従業員に満足してもらえるような会社でなくてはならない。そして香港の人々にも必ず恩返しをしなくてはいけない。
そうでないと、宇宙でイーロン・マスクやジェフ・ベソスさんと対等なんて絶対にいけない。こんな気持ちだと、自分の講演は、ちょろちょろとした講演になってしまう。つまり目的なくコメディのような講演はしない。しっかりとした筋のもと人のもとで話さなくてはならない。
夜道で背中さされちゃいました(笑)わっはっは なんてださい。もし、そういう話ばっかしてると、そういう人がよってくる。まずい。まずい。自分の波動が淀むとまずい。淀むとそういう人が集まってくる。それはまずい。
エベレストに向かっていた時のように、シンプルに極限までシンプルに、感性を研ぎ澄ましていかないと、実際のビジネスも何もできるわけがない。
20兆企業やります!なんて、発している自分がチャンチャラおかしくなってしまう。
堂々としよう。もういい加減、小手先でなく本質でいこう。真っ向から行こう。しっかり人も思いやろう。もう自分も来年で40代だ。まずい。危ない。危うい。
山では間違いなく真剣だったが、地上では、本質ない道ばっか通り、逃げ道ばっかり作っている。今の自分のビジネスには本気度がない。本当に、ただただ胡散臭い。
まずは日本、香港、インドネシアをしっかり立て直し、財力をたてなおさないと。そんなことでもできずに宇宙だ!仲間募集!なんていってられない。芯がない、実がない。そんな状態の自分に何もできるわけがない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Good vs. Great Eyewear Dilemma: Breaking Free from Settling 2025年3月16日In this episode, Makoto—owner of Makoto Optics and a 15 […]
- The Mask We Wear: How Glasses Transform Our Identity and Perception 2025年3月16日In this episode, Makoto—owner of Makoto Optics and a 15 […]
- The Art of Secret Self-Expression: Finding Freedom When No One is Watching 2025年3月15日In this thought-provoking episode, Makoto—owner of Mako […]
- The Power of Unfamiliarity: Discovering Your New SelfEpisode Summary 2025年3月14日In this episode, we explore the transformative potentia […]
- Confessions of a Scolded Glasses Enthusiast: When Passion Meets DisapprovalEpisode Summary 2025年3月13日In this episode, Makoto—owner of Makoto Optics in Shinj […]