海のほか何も見えない時に、陸地がないと考えるのは、 決してすぐれた探検家ではない
「海のほか何も見えない時に、陸地がないと考えるのは、決してすぐれた探検家ではない」(フランシス・ベーコン)
人生でも、まったく見えない時がある。先がまったく見えない時がある。山登りをしてた際に吹雪かれて、50cm先の自分の手ですら、まったく見えない時があった。そんな時は、動かない。ジタバタしない。ダメな時はダメだ。だだその時はダメだとしても、決して永遠にダメという訳ではない。
吹雪が収まるまで耐えればいい。
耐え忍ぶこと。しかし諦めないこと。
こういう場面も人生では必要なのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]
- Gossip as a Mirror 2025年10月30日Gossip isn’t about others — it’s a quiet reflection of […]