海のほか何も見えない時に、陸地がないと考えるのは、 決してすぐれた探検家ではない
「海のほか何も見えない時に、陸地がないと考えるのは、決してすぐれた探検家ではない」(フランシス・ベーコン)
人生でも、まったく見えない時がある。先がまったく見えない時がある。山登りをしてた際に吹雪かれて、50cm先の自分の手ですら、まったく見えない時があった。そんな時は、動かない。ジタバタしない。ダメな時はダメだ。だだその時はダメだとしても、決して永遠にダメという訳ではない。
吹雪が収まるまで耐えればいい。
耐え忍ぶこと。しかし諦めないこと。
こういう場面も人生では必要なのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]