感性が錆び、伝記を読む。その繰り返し。
伝記を読むのが好きだ。
昔の方の伝記を読むのが好きだ。別にその方の生き方をすべて真似たいわけではないけれど、昔の大先輩が、こういった局面でこういった判断、生き方をしてきたんだということを学ぶと、自分の覚悟を決める助けとなる。
あくまで、自分の覚悟の助けとなるだけだけど、小さく小さくまとまりがちな、自分の発想を打ち砕くのにとっても役にたつ。
ボーとしてると、すぐ感性が錆びて来る。
感性が錆びるのは、自分はこんな程度で十分って、知らず知らずのうちに思っちゃてるからじゃないか。本当に自分の感動するものしか、相手の感動も誘わないし、自分の行動の基準が、今の自分がこうだから、いまさらこんなことできないとか、ちょっとでも、比較が入っちゃうと、過去との比較、他人との比較とか、結局、何も生み出せない。
ここ最近、そう思う。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]
- The Owl's Vision, and Where We Stand 2025年5月6日Duolingo's CEO is betting big on an "AI-first" future, […]
- The Gift Called Anxiety 2025年5月5日Why do we fear the unknown future, even when life feels […]
- The Jobs Technology Can't Replace Will Command Higher Pay 2025年5月4日While cycling through Tokyo, our host reflects on the f […]
- Lessons from Seniors, Inspiration from Youth: Reflections at a Nostalgic Spot 2025年5月3日Ever notice how advice from elders resonates more deepl […]