感性が錆び、伝記を読む。その繰り返し。
伝記を読むのが好きだ。
昔の方の伝記を読むのが好きだ。別にその方の生き方をすべて真似たいわけではないけれど、昔の大先輩が、こういった局面でこういった判断、生き方をしてきたんだということを学ぶと、自分の覚悟を決める助けとなる。
あくまで、自分の覚悟の助けとなるだけだけど、小さく小さくまとまりがちな、自分の発想を打ち砕くのにとっても役にたつ。
ボーとしてると、すぐ感性が錆びて来る。
感性が錆びるのは、自分はこんな程度で十分って、知らず知らずのうちに思っちゃてるからじゃないか。本当に自分の感動するものしか、相手の感動も誘わないし、自分の行動の基準が、今の自分がこうだから、いまさらこんなことできないとか、ちょっとでも、比較が入っちゃうと、過去との比較、他人との比較とか、結局、何も生み出せない。
ここ最近、そう思う。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The "Honda Spirit" Goes to Space 2025年6月20日What happens when a company famous for cars and motorcy […]
- A Wandering Path to the "Forest of Glasses": PADMA IMAGE x N PRODUCT Trunk Show 2025年6月19日Join us for a special podcast episode where we dive int […]
- The Paradox of Choice: Why Our Service is to "Not Let You Choose"Podcast Summary: 2025年6月18日In an age of overwhelming options, do you ever suffer f […]
- Raising a "Prince": Finding the Balance Between Intervention and Indifference 2025年6月17日What happens when a beloved "prince"—the youngest child […]
- :Why "Don't Miss!" Is the Worst Thing to Tell Yourself 2025年6月16日Ever had a moment where your mind went blank and your s […]