きりのない落ち葉
また片足だけを水の中に入れ、自分は本気と言っている。
本気とは体全体を水ののかに投じること。もう逃げられないというところに身を置くこと。そうすると、本腰が入る。本腰が入ると、力がでてくるはずなのに。またできてないよ。
そう、本気になる時に、もう一つ、トイレ掃除、部屋の片付けとか、靴揃えとか、まず身辺の周りを整理するといいってよくいわれてる。これは、精神論で意味ないなど言われることもあるけど、意味とかじゃなく、心を整えるためなのかもしれない。
一休さんか何かの話で、
「何度も何度も、落ちて来る落ち葉をなんで毎日履き続けるんですか最後に夜一回だけ履けばいいじゃないですか」という話で、「履いているのは落ち葉じゃない。自分の心の無駄なものだ」
みたいなやりとりがあったはずだけれど、そういうものなんだろう。それで心をシンプルにする。そしてシンプルにしたあと、自分の徹するものだけを見る。
まずは、身の回りのものから綺麗にしないとな。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Why the Magic Doesn’t Work at Disneyland Paris 2025年10月7日A reflection from my visit to Disneyland Paris — where […]
- Intel’s “¥170 Million Per Hour” Cash Burn — A Giant at the Breaking Point 2025年10月6日While reading about Intel’s massive cash burn — losing […]
- “The Antidote to Fear Is Sharing Information.” 2025年10月6日A line from Airbnb’s Brian Chesky to Sam Altman stayed […]
- Within Our Reach 2025年10月5日During the flight back from France, I watched Escape fr […]
- This Is Why I Can’t Stop Traveling 2025年10月4日A quiet reflection after a week in France.Traveling isn […]