言葉を発したその本人が一番影響を受ける。
本日、埼玉で講演をさせていただいた。
やっぱり人の前で話をさせていただくことの何が良いって話は一見、人に向かって言っているだけど、じつはその何倍ものものが自分に跳ね返ってくるのが一番いい。
人の悪口をいって一番影響を受けるのは、じつは相手じゃなく、悪口を言っている自分自身というのと同じで、良い話でも悪い話でも語っているその人自身が一番影響を受ける。乱反射して何倍にもなって跳ね返ってくる。
また、古代への情熱でシュリーマンが、語学を身につける最高の方法は、人に読み聞かせること、できればその語学をわかっている人がいいが、最悪まったくその語学がわからないものでも、一人で学んでいるよりも何倍もの効果を発揮すると言っていた。言葉というものは、まさにそういうものなんだろう。
きっと発したその本人自身、一番影響を受けるんだ。今一度、自分の発する言葉には気をつけよう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]
- The Owl's Vision, and Where We Stand 2025年5月6日Duolingo's CEO is betting big on an "AI-first" future, […]
- The Gift Called Anxiety 2025年5月5日Why do we fear the unknown future, even when life feels […]
- The Jobs Technology Can't Replace Will Command Higher Pay 2025年5月4日While cycling through Tokyo, our host reflects on the f […]
- Lessons from Seniors, Inspiration from Youth: Reflections at a Nostalgic Spot 2025年5月3日Ever notice how advice from elders resonates more deepl […]