言葉を発したその本人が一番影響を受ける。
本日、埼玉で講演をさせていただいた。
やっぱり人の前で話をさせていただくことの何が良いって話は一見、人に向かって言っているだけど、じつはその何倍ものものが自分に跳ね返ってくるのが一番いい。
人の悪口をいって一番影響を受けるのは、じつは相手じゃなく、悪口を言っている自分自身というのと同じで、良い話でも悪い話でも語っているその人自身が一番影響を受ける。乱反射して何倍にもなって跳ね返ってくる。
また、古代への情熱でシュリーマンが、語学を身につける最高の方法は、人に読み聞かせること、できればその語学をわかっている人がいいが、最悪まったくその語学がわからないものでも、一人で学んでいるよりも何倍もの効果を発揮すると言っていた。言葉というものは、まさにそういうものなんだろう。
きっと発したその本人自身、一番影響を受けるんだ。今一度、自分の発する言葉には気をつけよう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Age 47, Body Maintenance: What I Learned After Investigating My Sleep Quality** 2025年8月29日we explore the common feeling of lingering fatigue. We […]
- A Sci-Fi Movie Made Me Think: The Hope Behind "Mind-Reading" Technology* 2025年8月28日we're talking about how science fiction is becoming rea […]
- The Best Foot Treatment of My Life Was in Wenzhou, China. Can I Replicate It in Tokyo? 2025年8月26日On today's episode, we share a story about a memorable […]
- Why Are So Many of My Favorite Brands Chinese Now? —The Future Reflected in Robotics. 2025年8月26日On today's episode,we explore the major shift in the wo […]
- How to Navigate the Era of Broken Reviews: An Airbnb Experience and a Lesson for My Own Business 2025年8月25日On today's episode, we explore the growing issue of tru […]