言葉を発したその本人が一番影響を受ける。
本日、埼玉で講演をさせていただいた。
やっぱり人の前で話をさせていただくことの何が良いって話は一見、人に向かって言っているだけど、じつはその何倍ものものが自分に跳ね返ってくるのが一番いい。
人の悪口をいって一番影響を受けるのは、じつは相手じゃなく、悪口を言っている自分自身というのと同じで、良い話でも悪い話でも語っているその人自身が一番影響を受ける。乱反射して何倍にもなって跳ね返ってくる。
また、古代への情熱でシュリーマンが、語学を身につける最高の方法は、人に読み聞かせること、できればその語学をわかっている人がいいが、最悪まったくその語学がわからないものでも、一人で学んでいるよりも何倍もの効果を発揮すると言っていた。言葉というものは、まさにそういうものなんだろう。
きっと発したその本人自身、一番影響を受けるんだ。今一度、自分の発する言葉には気をつけよう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What I Realized in the Corner of the Classroom: Why School 'Comms Skills' Might Not Help You in Life 2025年4月25日Ever wonder if the social skills learned in the unique […]
- Mind Over Mountain (and Piano): Winning Your Inner Battle 2025年4月25日Have you ever felt defeated before even starting? This […]
- "Finding Happiness in Change: A Mountaineer's Perspective" 2025年4月24日In this episode, Japanese adventurer Makoto Hoshino sha […]
- 15 Years of Passion: Podcast Episode Summary 2025年4月22日In this episode, we explore the journey of Makoto Eyewe […]
- he Quality of Life: Measured Not in Hours, But in 'Best Moments' 2025年4月22日What truly defines the quality of our lives? This episo […]