プラットフォームを持ちたくて
今日、友人にちょっと謝ったとき、
謝ること自体は謙虚じゃないって言われて、
ハッとしました誠です。
最近は本当に様々なサービスが出てきていて面白い。
プラットフォームを自前で作れ、それを多くの人に使ってもらえたら
ガッポガッポで最高だけれど(笑)、そうではないので、
僕は色々なすでにあるサービスを使うんですが、
やっぱりいいですね。使うだけでも、時代にあったサービスを使うのは。
ヤフオクがメルカリになり、それがまた次世代へ。
どんなサービスでも実際に色々と試してみて
会社で使うものは会社。個人で使うものは個人。
今日うちに遊びにきた奥様の友人も
今キッズラインのシッターさんで稼いでいるということだけど、
ベビーシッターのマッチングのキッズラインも、
働く人もお願いする人もともに嬉しいけれど、
一番やっぱりキーなのは、プラットフォームをもっている人。
自分も何かしらプラットフォームを立ち上げたい。
何を、何を立ち上げよう?
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]
- The Owl's Vision, and Where We Stand 2025年5月6日Duolingo's CEO is betting big on an "AI-first" future, […]
- The Gift Called Anxiety 2025年5月5日Why do we fear the unknown future, even when life feels […]
- The Jobs Technology Can't Replace Will Command Higher Pay 2025年5月4日While cycling through Tokyo, our host reflects on the f […]
- Lessons from Seniors, Inspiration from Youth: Reflections at a Nostalgic Spot 2025年5月3日Ever notice how advice from elders resonates more deepl […]