プラットフォームを持ちたくて
今日、友人にちょっと謝ったとき、
謝ること自体は謙虚じゃないって言われて、
ハッとしました誠です。
最近は本当に様々なサービスが出てきていて面白い。
プラットフォームを自前で作れ、それを多くの人に使ってもらえたら
ガッポガッポで最高だけれど(笑)、そうではないので、
僕は色々なすでにあるサービスを使うんですが、
やっぱりいいですね。使うだけでも、時代にあったサービスを使うのは。
ヤフオクがメルカリになり、それがまた次世代へ。
どんなサービスでも実際に色々と試してみて
会社で使うものは会社。個人で使うものは個人。
今日うちに遊びにきた奥様の友人も
今キッズラインのシッターさんで稼いでいるということだけど、
ベビーシッターのマッチングのキッズラインも、
働く人もお願いする人もともに嬉しいけれど、
一番やっぱりキーなのは、プラットフォームをもっている人。
自分も何かしらプラットフォームを立ち上げたい。
何を、何を立ち上げよう?
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The "Honda Spirit" Goes to Space 2025年6月20日What happens when a company famous for cars and motorcy […]
- A Wandering Path to the "Forest of Glasses": PADMA IMAGE x N PRODUCT Trunk Show 2025年6月19日Join us for a special podcast episode where we dive int […]
- The Paradox of Choice: Why Our Service is to "Not Let You Choose"Podcast Summary: 2025年6月18日In an age of overwhelming options, do you ever suffer f […]
- Raising a "Prince": Finding the Balance Between Intervention and Indifference 2025年6月17日What happens when a beloved "prince"—the youngest child […]
- :Why "Don't Miss!" Is the Worst Thing to Tell Yourself 2025年6月16日Ever had a moment where your mind went blank and your s […]