それ自分じゃなくてもよくない?
今日は3年ぶりぐらいで、うちのとっても近くにあるんだけど、なかなかいけてなかったお店で一人夕食。そこは隠れ家のような店。雰囲気もよくて、オーナーさんも最高で、とっても好き。なんというかスペインの夜などを思い出させてくれるような客席6つぐらいのそんなお店。
そこのお店のオーナーさんとお話しているとき、
「ワインが安く飲める店いっぱいある。でも自分がやってる店はここしかないからさ。自分じゃなくてもよいようなことはやらないんだ。それで結果お客さんが来なくなっても、それはそれ」
とおっしゃっていた。
この「自分じゃなくてもよいようなことやらない」って、なんとなく自分も思っていたものの、うまく言葉になってなかったから、そうか確かにそれだと腑に落ちて。
自分じゃなくてもよいことはやらない、そうだよ。それだよ。それ。
あーそうだよ。やめよ。やめよ。自分じゃなくてもよいことはすべてやめよ。
あと
「手直ししなくてもよいような完璧だらけになったらさみしいな。そうしたら自分っていらないんじゃないかって気になる。あーだめだ!と繰り返しレシピを作り直しているときのほうが幸せだ。未熟なままのほうがいい、常にいいものを求められるからね!しんどい反面うれしい、どれも終わりがないけど。何かにこだわって追求するってことは終わりがないし、そもそも終わりがないからこそ、楽しめるんじゃないかな」
ともおっしゃってた。
これもすごいよ。あーだめだ!とレシピを作り直しているときのほうが幸せって。でもそうだよ。やっぱりそうだよ。だから完璧じゃないことってすっごく贅沢だし、それこと幸せなんだ。
さらに
「音楽だって、プロの一番の目的はオーディエンスを楽しませるのが重要でしょ。テクニックも大事だろうけど、その楽しませたいって気持ちが何より重要だよ」
ってことも。
こんな素敵なオーナーのもとには、月1で生演奏をする方々がいらっしゃるようなんだけれど、その若手の演奏家の方々も、
「心よりもっと人を楽しませることができたら自分も納得してお金をいただきます。でも今はいただきません」 っておっしゃってるとのこと。
やっぱりこちらのオーナーさんの元に集まってくるぐらいだからか?もうみんな、人間ができてるなぁ~ なんか、本当に最近、毎日いろいろなことに気づかされるなぁ~そんな時期なのかな?自分は今。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- ChatGPT Said "Stay in Bangkok." But I Went Anyway. 2025年7月11日In an age of optimization, what's the value of a "usele […]
- The Freedom of "Good Enough": A Guide to Imperfect Living 2025年7月10日Are you tired of the constant pressure to be more produ […]
- The Miso Soup Theory of Mastery 2025年7月9日How do you stay engaged and continue to grow over a 50- […]
- Lessons from a "Time Thief": Why Your Business Shouldn't Be Like TikTok 2025年7月8日Ever wonder why it's so easy to lose 20 minutes to TikT […]
- The 50/50 Rule for "Cool" 2025年7月7日What's the true nature of "cool" in design and culture? […]