うんちメガネがキー?
昨日は箕輪さんの勉強会。
やっぱり箕輪さんの勉強会は楽しいな。
盗賊的にインフルエンサーに絡んで行くとか、
箕輪さんの勉強会はもちろん楽しかったんだけど、
今回は、そのあと、さらに、DNAパブリッシングの末吉さんにお会いできた。
末吉さんとのお話も、色々と改めて考えさせていただくことが多く本当に楽しかった。
お話でもあったんだけれど、
出会いは、第一印象が大切、めぐりあわせだから、無理に名刺交換いかない。
無理に行っても1ファンで終わっちゃう。もし必要ならば、いずれ巡り会う
対等にやりたければ、1回目の会い方って重要。
確かに、自分の場合におきかえてみても、
若い子が、ふわーんとした感じでただ名刺交換とかきてもなんの印象も残らないし、
何か一緒にやろうって思わないな。
でも、こいつマジ本気だ!っていう強烈な何かあれば、
経験とか、肩書きとかはまったく関わらず、印象に残るし、
何か一緒にやってみたい!って思う。
だから、やっぱり、そういった本気が自分の中から出てくるまでは、
何もしないでジッと時期を待つというのも、それはそれでありかもしれない。
話変わって、最近、コミュニティを作りたいと思っているんだけれど、
自分と世間との接点はなんだろう?やっぱり自分の場合はメガネかな?
メガネは絶対的に好きだしな。
先日ついつい買っちゃった「うんちメガネ」
おもちゃ眼鏡だとうと、10万以上するサイコな眼鏡だろうと、
眼鏡に関しては、こういった「うんちメガネ」みたいのを、
「ぬおっ!いけてる!」とついつい買っちゃて、
普通に電車などでかちゃう、眼鏡好き感、そんな中に自分のキーがあるのかな?
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Why the Magic Doesn’t Work at Disneyland Paris 2025年10月7日A reflection from my visit to Disneyland Paris — where […]
- Intel’s “¥170 Million Per Hour” Cash Burn — A Giant at the Breaking Point 2025年10月6日While reading about Intel’s massive cash burn — losing […]
- “The Antidote to Fear Is Sharing Information.” 2025年10月6日A line from Airbnb’s Brian Chesky to Sam Altman stayed […]
- Within Our Reach 2025年10月5日During the flight back from France, I watched Escape fr […]
- This Is Why I Can’t Stop Traveling 2025年10月4日A quiet reflection after a week in France.Traveling isn […]