マニアがいて希少性のある分野
最近、仮想通貨の動きなど見てると、当然ですけど、やっぱり投機家が入るような分野は、お金の動きが激しいですね。
それに比べれば、マニアがいて、希少性などで金額がきまるコインや金貨などのほうが、単純な投機マネーだけの分野よりは、やっぱり値動きが安定してて、自分向き。『レオポルド1世の神聖ローマ 10ダカット レオポルド1世 グラーツ鋳』や、中国の『大清金幣 光緒丁未年造 庫平一両』『自動車ダラー』とか、価格以外にもなんだか夢がある。
そもそも、今自分のやっている眼鏡屋も、ヴィンテージや希少品を集めるマニア心から初めてますが、価格の幅はまったく違いますが、同じ趣向でして。今後は眼鏡も、希少性から、レオポルド1世の金貨のような3000万など出しても手に入れたい眼鏡とか作ったり、発見したりして眼鏡の市場を作っていきたいものだなぁ。
時計だと、すでにポールニューマンの6264のデイトナなどあるけど、眼鏡は、そもそもそのあたりもまだないからなぁ。
さてさて、昨日の晩にマカオから社員研修を終え帰ってきたのですが、マカオはたぶん今まで20回ほど行っているけれど、自分は、いままで一切賭けはしなかったんです。昔から、なんとなく直感で、自分は賭け事は絶対向いてないだろうなって思いがあって。そんな自分ですが、20回目ぐらいのマカオにして、今回はじめて、お付き合いでカジノでかけることにしたんです。
はじめての賭けです。はじめてっていえば、ビギナーズラックとかもでる初めての賭けです。結果、9連敗 マカオ 最後まで一度も勝てず(笑)すべて本気で直感フル活用していったのにただの一度も勝てず(笑)改めて、自分の直感は正しかったと認識しました。賭け事って向いてないっていうほうの直感が(笑)
やっぱり、カジノなどでの賭け事は、今後自分の人生ではしないことにしよう(笑)
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Lessons from a "Time Thief": Why Your Business Shouldn't Be Like TikTok 2025年7月8日Ever wonder why it's so easy to lose 20 minutes to TikT […]
- The 50/50 Rule for "Cool" 2025年7月7日What's the true nature of "cool" in design and culture? […]
- The Perfect Escape: Discovering the Royal Resort of Hua Hin 2025年7月6日Looking for the perfect, easy escape from the hustle of […]
- When Passion Crosses Borders 2025年7月5日How can a shared passion for a craft connect people acr […]
- Finding the Spark: Lessons on Passion and Innovation from a Bangkok Eyeglass Shop 2025年7月4日discussion begins on the bustling streets of Bangkok, i […]