200階まで行きたい。エレベーターもエスカレーターもダメとなったら、もう階段しかないでしょう
今年は例年になく・・・・・
例年? 例年?例年っていったいなんなんだろう?そもそも人生に例年なんてなく、毎年 毎年 違うんではなかろうか
さてさて、今日まずは、元プロ野球選手 桑田真澄選手の言葉の中で僕が好きなものを。
【200階まで行きたい。エレベーターもエスカレーターもダメとなったら、もう階段しかないでしょう】
どこまでも行きたいんだけど、車もないし、飛行機もない、船もない。でも行きたい。だとすると、もう歩いていくしかないでしょう。泳いでいくしかないでしょう。この心意気、本当にシビれる!
自分は言葉を集めるのが好きだ。中学ぐらいからずっと集めている。そして、たまに集めた言葉を見返す。
【すべての手順にリスクが伴い実に爽快だ!!】
【軽やかに生きる人でした。どんなときでも】
誰の言葉かは、忘れたけれど、こういった言葉を、自分もさらりと言える人生にしたいと思って、人生の方向を決めてきた。昔から、生涯で、いくらいくら稼ぐとか、何を所有するとかそういった願望はまるでなかったけれど、こういった言葉を、さらりと言える人生にしたいと思って、人生の方向を決めてきた。
自分はいつでも常に、その時の自分にあう言葉を探している。
【超立ち入り禁止】
僕の先輩が作った言葉で、立ち入り禁止という文言の前に「超」をつけただけだけの、何がなんだか わからない言葉だけど(笑)、この言葉、すごく気に入っている。
超立ち入り禁止、この中にさらりと入って、リスクを爽快に味わい、どんな時でも軽やかに生きていく!こんなことをボーと考えながら、頭の中に溢れ出すアドレナリンと戯れる。これが僕の至福の時間だ。
もう年の瀬だ。2017年、今年は年始を南極で迎え、その後世界中を転々とした。自分にとって、今年は例年になく・・・・・【超立ち入り禁止】 でした。さぁて、来年はどうだろう?
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What I Realized in the Corner of the Classroom: Why School 'Comms Skills' Might Not Help You in Life 2025年4月25日Ever wonder if the social skills learned in the unique […]
- Mind Over Mountain (and Piano): Winning Your Inner Battle 2025年4月25日Have you ever felt defeated before even starting? This […]
- "Finding Happiness in Change: A Mountaineer's Perspective" 2025年4月24日In this episode, Japanese adventurer Makoto Hoshino sha […]
- 15 Years of Passion: Podcast Episode Summary 2025年4月22日In this episode, we explore the journey of Makoto Eyewe […]
- he Quality of Life: Measured Not in Hours, But in 'Best Moments' 2025年4月22日What truly defines the quality of our lives? This episo […]