20兆のシステム更新
自分は自分のこころが本当に決心したものしか行動に移せない。だから周りからみると、ボーとしているように見える時ほど、自分の中にはいろいろなものが渦巻いて葛藤している。
むしろ精神病ではないかと思われるほどで、吐き気と頭痛などが自分を襲い、クラクラするほど気分が悪くなる。肩はコリ、体のいたる箇所にガタがくる。
人から見ると無気力なようだけど、じつは頭の中はフル回転で、つねに自分の深層をさがしている。久しぶりに立ち上げたパソコンがずっと立ち上がらずに、ずっとシステム更新をしているよう。
周りから見ると機能がまったく停止しているように見えるが、パソコンはフル回転して システムを更新している。そう、自分という20兆のシステム更新をしているよう。そんな状況が、自分には物事を始める前に必ずある。
自分は紙の日記を2000年から17年、毎日毎日欠かさず書き続けているにだけれど、その日記を見返しても、必ずそういう時期が定期的にある。
どんなに吐き気やめまいに襲われようとも、この気持ちからは絶対に逃げてはいけないし、また逃げられるものではない。いや、本当は逃げようと思えば逃げられるんだけど(笑)、逃げたくない。自分はSでありM体質なのかもしれない。
もちろん、お酒を飲んだところで逃げられない。真っ向から対面することでしか、こういったことは解決できない。なんでもそうだけど、ある問題で突っかかったとき、旅行に行ったり、お酒を飲んだり、別の趣味に打ち込んだとしても、ちょっと気が紛れるだけで、その問題は解決できない。
解決方法は、その問題自身に向き合うこと、 これ1つしかない。まあ、こんな状態に追い込むのがもともと好きで、自ら敢えて追い込んでるんだけれども。やっぱり自分はSでありM体質なのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What I Realized in the Corner of the Classroom: Why School 'Comms Skills' Might Not Help You in Life 2025年4月25日Ever wonder if the social skills learned in the unique […]
- Mind Over Mountain (and Piano): Winning Your Inner Battle 2025年4月25日Have you ever felt defeated before even starting? This […]
- "Finding Happiness in Change: A Mountaineer's Perspective" 2025年4月24日In this episode, Japanese adventurer Makoto Hoshino sha […]
- 15 Years of Passion: Podcast Episode Summary 2025年4月22日In this episode, we explore the journey of Makoto Eyewe […]
- he Quality of Life: Measured Not in Hours, But in 'Best Moments' 2025年4月22日What truly defines the quality of our lives? This episo […]