「パルクール(ビルとか飛ぶやつ)始めました」
「パルクール(ビルとか飛ぶやつ)始めました」
自分は常に金がない。自分の金のなさをみたら、特に日々の銀行の通帳の綱渡り感が、普通の人は結構ビビるかもしれない。
なぜお金がないか。お金のことが頭に浮かばないからだ。お金より先にすぐ色々はじめてしまうから。昨日、これからの自分の人生設計に絶対必要だ!とパルクール(ビルとか飛ぶやつ)スクールに通い始めた。きっかけはフランスに行く飛行機の中で「why him 」という映画コメディなんだけど、すっごく面白く、その中で若手の社長が護衛のためにパルクールを習っててもうこれだ!と、すぐ影響され、カルステンツ帰ってきてから、すぐ「パルクール 池袋 」とグーグルでサーチ!
なんとすっごい先生がなんとうちの近くにいたのだ!先生はフランスのヤマカシ 3世代のメンバー!!もうこうしちゃいられないと昨日からすぐ始めた。
話戻って、そう色々なものにすぐ手をだすからいつでもお金がない。もう月末のカードの支払いが大変だ。
あっやばい残金がまったくない!っといつもなっている。もちろん隠し口座などもないし資産が分散されているわけでもまったくない(笑)でもまあいいか!そう思っている。
はじめることが多いから辞めることも多い。なので、お友達の皆さま、僕が突然何かやめても勘弁してくさい悪気はまったくありません。たぶんどっかで他のところで何かに熱中しているはずです。
ああ、体がいたすぎる、さあ、今日もモンキーウォークだ!!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- AI and AR for Everyday Innovation 2025年2月20日In this episode, we explore how AI (Artificial Intellig […]
- Empowering Creative Problem-Solving with AI 2025年2月19日This episode dives into the evolving nature of programm […]
- The Last One Foot: Why In-Person Experiences Still Matter in an AI-Driven World 2025年2月18日In an age where AI can handle much of the creative proc […]
- Powering Tomorrow—How Batteries and Decentralized Energy Are Changing Our World (and Beyond) 2025年2月17日This episode dives into the growing fascination with ba […]
- “Brainwaves to Text: Exploring the Brain2Qwerty Project” 2025年2月16日Meta (formerly Facebook) and Spain’s BCBL (Basque Cente […]