「異質で何がいけないの?」油のような存在に!
キングコング西野さん、最近とっても気になっている方だ。西野さんのブログを読んでいて、エボラブルアジアのCIOを3日で辞めて否定の声をたくさんいただいたという記事を読んだ。
「調子にのってる!」
「引き受けた仕事を簡単に辞めるな」
「我慢しろ」 などなど様々な批判をうけたらしい。
このことについて、
「簡単に仕事を辞めてしまうこと=悪」というマインドこれはかなり人を追い込んでくきて危険だと、常に自分も思っていたことなので、ぜひここで書きたい。
この時、西野さんはお仕事を辞めた。でも、こんな状況になったとき、おそらく世の中の多くの人は辞められない。一度やったことは、死んでも離すな!みたいな変な風潮があるから。例えば、それを自分が掴んでいたいんなら、死んでも離さないでいい、むしろ死んでも離さないほうがいい。
でも、価値基準を、世間の
「調子にのってる!」
「引き受けた仕事を簡単に辞めるな」
「我慢しろ」
などで考えて判断すると、必ず体調を崩す、精神も病む。これは本当にもったいない。「自分の主張をもって、嫌なものは嫌といって生きる」これは結構難しい。
自分の立ち位置が確固たるものになっていないとまずできない。世間からの意味のない圧力というのは思った以上に強い。ブラックコーヒーにミルクをいれたときに、すぐに白いミルクもブラックに変わってしまうように、一斉に真っ黒だ。世間には、そんなものすごいパワーがある。そんなパワーに勝つためには、油のようにならなきゃダメだ。ブラックのコーヒーに入れられても、まったく溶けない頑固浮いているような油のように。
常日頃から自分の立ち位置を確固たるものにするには、努力がいる。これは言うほど簡単じゃない。ただ、これは絶対努力したほうがいい。
コーヒーに入れられても、「異質で何がいけないの?」と跳ね除けられる油のような存在になろう!そのほうが、絶対人生は楽しいし、いつまでも間違いなく健康でいられる。誰から叩かれても油のように頑固浮いてられる存在になろう!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Sunset Reflections: Melbourne, Mind, and Money 2025年4月1日In this episode, we dive into a day in Melbourne, inspi […]
- A Traveler’s Soul: Beyond Summits and Finish Lines 2025年3月31日In this episode, we explore the journey of a self-procl […]
- Driving the Great Ocean Road: Familiar Views, New Horizons 2025年3月30日Join me on my first drive along Australia’s iconic Grea […]
- CarPlay Surprise: Navigating Melbourne Without a Sat Nav 2025年3月29日Reporting from Melbourne, Makoto shares his surprise wh […]
- Melbourne Reflections: Parking Signs, Invisible Systems, and the Difficulty of Knowing 2025年3月28日Makoto checks in from Melbourne, Australia, sharing som […]