記事一覧
- 2025.4.07
-
旅するように、生きる
― 自分のことを、少し離れて見つめてみた日 ― このたび、ある企業さんから講演のご依頼をいただき、プ…
- 2025.4.06
-
締め切りという魔法?
今、息子とのピアノ連弾のために猛練習中。発表会まであと2週間しかない。半年前から時間はたっぷりあった…
- 2025.4.05
-
落合ひろみさん、落合陽一さんの「好きを一生の強みに変える育て方」:子育ての新たな視点
オーストラリアからの帰国便の中で、久しぶりに本を読む機会があった。落合ひろみさん、落合陽一さんの「好…
- 2025.4.04
-
日本に帰って、見えたもの
今回のオーストラリア旅行は1週間。やっぱり現地に行かないとわからないことがたくさんある。空気感、その…
- 2025.4.03
-
ケアンズでの思いがけない一日
朝日が昇る前、ケアンズの海岸線を走りながら、この予想外の寄り道に感謝していた。メルボルンからの…
- 2025.4.02
-
またやっちまった。4月2日の0:45発は4月1日の25時45分
メルボルンからの帰国、またやっちまった。 帰国日、4月2日の0:45発の便で帰るはずだった。ホテルを…
- 2025.4.01
-
メルボルンの夕暮れと財布の哲学
『体のあらゆる部分は心に依存している。心は財布に依存している』――ユダヤの諺だ。本日、メルボルンの街…
- 2025.3.31
-
頂上とゴールを通して味わう「旅」
本日も引き続きオーストラリア。 7サミット。世界七大陸最高峰を登頂。 ウルトラマンハワイ。トライアス…
- 2025.3.30
-
グレートオーシャンロード Great Ocean Road 途中は伊豆?
今日は、人生初のオーストラリアのグレートオーシャンロード。美しい海岸線が続く景観は、確かに見事。自分…
- 2025.3.29
-
「Apple CarPlay」初体験。メルボルンで知ったカーナビ不要の時代。
今日も引き続きメルボルンから。今回レンタカーを借りてメルボルンを移動しているのだけれど、またちょっと…
- 2025.3.28
-
メルボルン
本日、メルボルンの街。駐車ルールがいまいちわからない。5年前、シドニーからコジオスコへ向かったとき、…
- 2025.3.27
-
あれっ、乗れない?! オーストラリアETA申請忘れ
皆さん、こんばんは。誠です。じつは、現在、オーストラリアのメルボルンに来ています。無事に到着できたの…
- 2025.3.26
-
「面倒」と「どうせ」を越えてゆく
突然ですが、最近何か「新しいこと」、始めてみましたか? 「やってみたいなぁ」と思うことはあっても、 …
- 2025.3.25
-
茶道「眼鏡道?」茶器や名刀のように、眼鏡を語る日?
皆さん、こんにちは。新宿と銀座で誠眼鏡店を運営している、誠です。 日本には、「道」と呼ばれる伝統的な…
- 2025.3.24
-
吉村弘さん- 静寂を紡ぐ音の建築家
ニューヨークタイムズで、神レベルの作曲家、吉村弘さんという存在。そういった記事を読んだ。 静かで、や…