記事一覧
- 2025.11.05
-
深圳Day2「おめえら、よく食うのう…」「天下一武道会」の後のような幸せ
今日も深圳。 今日は、昨日とはまた別のメーカーさんの会社を訪問した。 そして驚いたことに、昨日「中国…
- 2025.11.04
-
深圳Day1 香港空港から深圳(蛇口)直通フェリーが、とっても便利。
今日は、7年ぶりに深圳へ。思えば、最後に来たのはまだコロナ前だった気がする。 前回は香港の市内から深…
- 2025.11.03
-
「苦しむとは、何かに対して究極の注意を払うことである」
「苦しむとは、何かに対して究極の注意を払うことにほかならない」——ポール・ヴァレリー『ムッシュー・テ…
- 2025.11.02
-
人生初のトレランレースで体の「老い」を実感
今日は、じつは自分にとって、人生ではじめてのトレイルランレース。場所は新潟上越妙高。東京から新幹線で…
- 2025.11.01
-
不合理なことに夢中になれる人が、いちばん“合理的”?
メガネ屋を新宿と銀座で営ませていただき17年。売れ筋はやっぱり大切。だけれど売れ筋の商品だけ集めてい…
- 2025.10.31
-
“上滑りしない”言葉
たまに、自分の言葉が「上滑りしてるな」と思うことがある。言葉が表面だけを滑って、相手の心に響かない。…
- 2025.10.30
-
悪口は、自分の弱さを隠すため
悪口を言っているとき。 相手を裁いているようで、実は自分の弱さから必死に目をそらしている。 嫉妬を隠…
- 2025.10.29
-
「喧嘩すると損するから、基本的にお金持ちは流す」
「喧嘩すると損するから、基本的にお金持ちは流す」なんの本か忘れたけれど、どこかでこの言葉に出会った。…
- 2025.10.28
-
火曜の飯能(16km)と「新しいクマのフン」
最近、火曜日は決まって飯能の山に行っている。片道16km、標高差1200mほどのコースを黙々と歩く。…
- 2025.10.27
-
一生偽善者でいつづけたら、その人は善者?
「一生偽善者でいつづけたら、その人は善者」 最近、こんな言葉を読んだ。 ……ゾッとするほど、真理だ。…
- 2025.10.26
-
小学1年生の息子から、すでに大人の自分まで、間違えると厄介?「順番」の話
「やりたいこと、見つかりましたか?」 「あなたの“好き”を仕事に!」 いまの世の中は、まるで「やりた…
- 2025.10.25
-
ワンストップ申請は、PCではなく必ずスマホで!Macで挑めば1時間。 スマホで挑めば1分。
デジタル庁の「誰一人取り残さない」というスローガン。ふるさと納税の「ワンストップ特例申請」も、いまや…
- 2025.10.24
-
まるで映画?パリ・ルーブル美術館で起きた1億ドル宝石盗難事件
先日フランスに行ったとき、ひさしぶりにパリのルーブル美術館を訪れた。そのわずか二週間後、2025年1…
- 2025.10.23
-
予定を決めない旅が、いちばん疲れない
先日、一週間ほどフランスに行ったのだけれど、やたら疲れた。なぜだろう?と考えてみると、今回はけっこう…
- 2025.10.22
-
評価システムが信頼できない時代:星の数は現実ではなく「演出」?Airbnb、メルカリ、Googleマップ
なんか最近の評価システム、アプリによっては変だと思う。 Airbnbで悪い評価をつけたら、「ムラハチ…