星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2020.9.01

異国の地で聞く音楽と、異国の地の音。「音に浸りに」トルコの草原へ

自分はこれといって、好きなミュージシャンがいるわけでもないのだけれど、音楽は好きで、Deezerなど…

2020.8.31

海上に新国家「シーステディング Seasteading構想」

海上に新国家を作るという「シーステディング Seasteading構想」 埋め立てじゃなく、浮島のよ…

2020.8.30

道草をしよう!50m先の自分の知らない世界へ。

道草をしよう! ちょっとした道草をしよう!50m先の自分の知らない世界へ。 ちょっとした冒険。それだ…

2020.8.29

「自分のお店をやるのが夢だった。でも子供が生まれちゃったからね」

「自分のお店をやるのが夢だった。歌手になるのが夢だった。でも子供が生まれちゃったからね」 こういう、…

2020.8.28

『スノウ・クラッシュ(ニール スティーブンスン)』はプレミアで5000円ほど。 Snow Crash: A Novel 英語kindle版は700円で買える。DeepL翻訳と相性抜群。

Googleのラリーペイジ氏含め多くの方が影響受けたとう本『スノウ・クラッシュ(ニール スティーブン…

2020.8.27

小さな点を繰り返す。津軽海峡横断では、一回で泳ぐ距離40km。1日5km泳ぐだけでは、小さな点にすぎないけれど、ひたすら繰り返す。

今、マイブームとしてスイムにハマっていて、津軽海峡を泳いで横断したいと思っている。津軽海峡横断は、だ…

2020.8.26

時折考えさせられる父と子の関係。フランシス・ビーン・コバーンの父としてのカート・コバーン

もう自分も40代で、ティーンでもなんでもないんだけど、時折NirvanaのSmells Like T…

2020.8.25

Google、終了証明書を取得した人を大学卒業資格を持った人と同等に扱う独自修学システム!”Google IT Certificate”

Google、終了証明書を取得した人を大学卒業資格を持った人と同等に扱う独自修学システム!&#822…

2020.8.24

イヤホンそれぞれ。Pixel buds、AirPods pro 、Jabra Elite Active 75t、Beoplay E8 Sport。

イヤホンが好きで、趣味でイヤホンは家では20万ほどのFOSTEXのTH900、Unique Melo…

2020.8.23

「起業大全―スタートアップを科学する9つのフレームワーク」

今、「起業大全―スタートアップを科学する9つのフレームワーク」という大変面白い本を読んでいる。 渾身…

2020.8.22

例えばパタゴニアで一ヶ月の、引きこもり期間。

自分は、定期的に引きこもる。その間は、人とほとんど連絡を取らない。SNSの投稿も返信もしない期間。人…

2020.8.21

未来を担うのはこれからの子供達だ!と言いつつ、子供達と過ごす時間少ない

未来を担うのはこれからの子供達だ!と言いつつ、子供達と過ごす時間少ないことに気づいた。 一ヶ月一回、…

2020.8.20

何気に素晴らしい!財源がありそうな区の保養所

「Go To トラベル」で、東京が除外になったので、今、はじめて区の保養所を使用しているのだけど、本…

2020.8.19

久々の森林浴

久々に森林浴をしている。中学生時代、気功や、森林浴にハマってて、毎日1時間から2時間ほど、木に手をお…

2020.8.18

中国的強さ「すべての人に」ではなく、ある一部の人に。

最近、中国の会社が益々すごい。WeChatのTencentとか、中国のテスラことBYTONとか、携帯…

1 111 112 113 114 115 184