星野誠 makoto hoshino

別の座標軸で、生きる人。

2025.7.28

世の中には、時々、別世界の人間がいる。

別の座標で生きている、と言った方が正確かもしれない。

普通の人が「リスク」と呼ぶものを「チャンス」と呼び、

みんなが「安定」と呼ぶものを「停滞」と呼ぶ。

先日、まさにそんな、ある職人さんにお会いした。

山奥の工房で、ウェブサイトも持たず、たった一人、黙々と作品を作り続けている。

僕が持っているビジネスの物差しでは、彼の仕事は測れない。

そのとき、ふと思った。

自分たちが普段生きているのは、時間(X軸)と成果(Y軸)で評価される、平面的な世界だ。

でも彼は、そこに、不確実性や創造性という「Z軸」を、はっきりと持っている。

だから彼の世界は、立体的で、奥行きがあるのだ。

彼を理解するために、そして、僕自身がもっと遠くへ行くためには、

きっと、この「別の座標軸」が必要なのだ。

人はつい、「根拠のある自信」を求めてしまう。

過去の実績、データ、周りからの評価。

でも、その「根拠」が崩れた瞬間、自信も、もろくも一緒に倒れてしまう。

一方で、あの職人さんが持つのは、「根拠のない自信」だ。

「なぜか分からないけど、いける気がする」という、自分の中の、理由なき確信。

その自信は、ただの思いつきではない。

誰もわかってくれない環境の中で、それでも自分を信じる、という訓練を、

何度も何度も繰り返すうちに、少しずつ、強固な芯になっていったものだ。

社会は、人に“正しさ”を求める。

決められた座標軸の上を、うまく歩くことを求める。

でも、本当に生きていくのに必要なのは、

むしろ「強さ」なのかもしれない。

その強さとは、自分の中の、か細く不確かな火種を、

誰に笑われようと、消さずに持ち続ける、ということだ。

だから今日も、自分だけの座標軸で、まっすぐに立つ。

誰も見ていない場所に向かって、新しい一歩を、踏み出していく。

ーーーー

ーーーー

The Person on a Different Coordinate Axis

Every now and then, you meet someone from a different world. Or perhaps it’s more accurate to say, someone who lives on a different coordinate axis.

They call what ordinary people call “risk” an “opportunity,” and what everyone calls “stability” they call “stagnation.”

The other day, I met one such person: a craftsman. In a workshop deep in the mountains, with no website, he works alone, silently and diligently creating his pieces. My own business metrics cannot measure his work.

It was then that a thought occurred to me. The world we normally live in is a flat plane, evaluated by an X-axis of time and a Y-axis of results. But he clearly possesses a “Z-axis” of uncertainty and creativity. That is why his world is three-dimensional and has depth.

To understand him, and for me to go further myself, I surely need this “different coordinate axis.”

People tend to seek out “confidence based on evidence.” Past results, data, the approval of others. But the moment that “evidence” collapses, your confidence fragilely collapses along with it.

On the other hand, the confidence that craftsman possesses is “baseless confidence.” It is that conviction from within that says, “I don’t know why, but I feel like I can do this.”

This confidence is not a mere whim. It is something that has slowly been forged into a solid core through the repeated training of believing in oneself, even in an environment where no one else understands.

Society demands “correctness” from people. It demands that we walk skillfully upon its predetermined coordinate axes. But perhaps what is truly necessary to live is not correctness, but “strength.”

And that strength is the ability to keep alive the faint, uncertain ember within you, never letting it go out, no matter who laughs.

So today, too, I will stand straight on my own coordinate axis. And take a new step toward a place that no one is watching.

カテゴリー

– Archives –

– other post –

– Will go to Mars Olympus –

– next journey Olympus on Mars through Space Travel –

– 自己紹介 インタビュー –

RSS *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*