星野誠 makoto hoshino

AIとARで大きな夢を

2025.2.20

最近、「AI(人工知能)」や「AR(拡張現実)」を使って新しいビジネスを作りたいなと妄想している。46歳になった自分は、いつか火星に足を踏み入れたいと、ほとんど強迫観念の域で思い続けている。荒唐無稽に聞こえるだろう?実際荒唐無稽だ。

さて、自分は15年間、新宿と銀座で眼鏡店を運営させていただいている。そこで培った目に関する知識や経験を活かして、AIやARの技術を使いながら「もっと便利で面白いメガネは作れないかな?」「みんなの目を守るサービスってできないかな?」と最近妄想が膨らんでいる。というわけで今回は、自分自身の備忘録のために、AIとARの簡単な概要をまとめてみた。


AI(人工知能)は目にも効く?

AI(人工知能)とは、コンピューターが人間のように学習や思考をして、問題解決を行う技術のこと。たとえば、スマホに入っている音声アシスタントは、声を聞いてスケジュールを知らせしてくれたりするけど、あれもAIの一種。AIの重要な強みのひとつは、膨大な量のデータをふるいにかけ、パターンを発見する能力だ。そのため、眼科検査や眼病の診断に革命をもたらすと多くの人が信じている。


AR(拡張現実)って?

AR(拡張現実)は、いま私たちが見ている現実世界に、デジタルの情報を重ね合わせる技術。ポケモンGOをイメージしてもらうとわかりやすいかもしれない。公園や道などリアルな風景に、スマホ越しにポケモンが現れてくる感じ。ARメガネ(スマートグラス)を使えば、視界にメモや地図が浮かんで操作方法をガイドしてくれる…なんて未来が、もうそこまで来ている。


1. ARメガネでこんなことができる!

  1. 視力補助や視覚障害のサポート
    視力が低下した人のために、ARメガネはテキストを音声で読み上げたり、物体の位置を示したりすることができる。軽量で手頃な価格のARメガネができるほど技術が進歩すれば、より多くの人がこのような支援を受けられるようになるだろう。
  2. 遠隔での仕事サポート
    ARメガネを通して、遠く離れた場所にいる人と同じ視野をリアルタイムで見ることができることを思い浮かべてみよう。医師、エンジニア、その他の専門家は、自分がその場にいなくても、現場の同僚にライブで指示を与えることができるかもしれない。
  3. リモートワークの強化
    パソコンの画面をARメガネ上に広く表示したり、会議に参加している相手を3D映像で映し出したり。「自宅にいながら同じ部屋で会議をしているような感覚を味わえる」そんな時代もそう遠くはない。

2. AIで視力チェック&健康管理

  1. スマホで視力測定
    いまは眼科やメガネ屋に行って目の検査をするのが当たり前。でもAIを活用したサービスで、スマホやパソコンから自宅で視力チェックができる時代が来ている。米国では、処方箋をオンラインで発行するサービスもすでにあるとか。便利すぎる。
  2. 病気の早期発見
    AIは画像分析が大得意。たとえば眼底写真から糖尿病性の網膜症などを発見しやすくなるそう。これがもっと進めば、世界中どこにいても早期診断ができるかもしれない。これは大きな革命だ。
  3. 目の疲れや近視予防
    パソコンやスマホを長時間見ていると、どうしても目が疲れる。そこをAIのカメラが見張っていて、AIカメラがあなたのまばたきや姿勢を観察し、休憩をとったり、座る位置を調整したりするよう指示することをアドバイスしてくれるシステムがあると、現代病ともいえる疲れ目や近視を防ぎやすくなるかもしれない。

3. 宇宙開発(火星)でAIやARが大活躍!?

「必ず火星に!」これが自分のミッションだ。

NASAと民間企業は2030年代に人類を火星に送る計画を立てているが、地球と火星間の通信は片道10分以上の遅れがある。問題が発生しても、地球から即座にガイダンスを得ることはできない。

トラブルシューティングのためのステップバイステップの指示を表示するARメガネと並んで、宇宙飛行士のサポートシステムとしてAIが登場する。ARやVRは、地上でのシミュレーションや、ロケットや宇宙ステーションの組み立てにも使えるだろう。AIやARを宇宙でのヘルスケアやその他のニーズに対応させることは、惑星外での生活をより安全なものにすることに大きく貢献するだろう。

メタのような大企業がAIとARの両方に莫大なリソースを投入しているのを見ると、本当にワクワクする。自分もいつか、これらの技術を使った独自のサービスを立ち上げたいと願っている。毎日、火星に行くと自分に言い聞かせているけれど、アイウェアの専門知識とAIやARを融合させ、この地球上で「真に価値ある」何かソリューションを生み出すことができないか、そんな妄想も膨らませている。夢は大きく、行動は着実に――そうやって少しずつ、未来を形にしていきたい。

ーーーー

ーーーー

AI and AR for Grand Dreams

Lately, I’ve been daydreaming about using AI (Artificial Intelligence) and AR (Augmented Reality) to create an entirely new business. At 46, I’ve become almost obsessively fixated on the idea of setting foot on Mars one day. Sounds outlandish? Well, it probably is.

For the past 15 years, I’ve been running an eyewear store in Shinjuku and Ginza, gaining plenty of experience and knowledge about eyes. Lately, I’ve been wondering if I can combine that expertise with AI and AR: “Could I make more convenient, more entertaining eyewear?” “Is there a way to leverage this technology to protect people’s eyesight?” This post is my own mini-summary of how AI and AR might help accomplish these goals.


Is AI (Artificial Intelligence) Good for the Eyes?

AI refers to technology that enables computers to learn and think like humans, solving problems in the process. For instance, the voice assistant on your smartphone—a tool that takes your speech and uses it to inform you of your schedule—is just one example of AI. One of AI’s key strengths is its ability to sift through huge volumes of data and discover patterns. That’s why many believe it could revolutionize eye examinations and the diagnosis of eye diseases.


What Exactly Is AR (Augmented Reality)?

AR superimposes digital information onto the real world we see around us. You might think of Pokémon GO, where Pokémon appear in real parks or on city streets as you look through your smartphone. Now imagine wearing AR glasses (smart glasses) that project notes, maps, or step-by-step instructions in your field of view—that future isn’t so far away.


1. What AR Glasses Can Do

  1. Vision Assistance and Support for the Visually Impaired
    For people who have trouble seeing, AR glasses could read text aloud or indicate where objects are located. If the technology advances enough to produce lightweight and affordable AR glasses, more people will have access to this assistance.
  2. Remote Work Support
    Picture being able to see the same field of vision as someone in a faraway location, in real time, through AR glasses. Doctors, engineers, or other specialists might offer live instructions to a colleague on-site without having to be there themselves.
  3. Boosting Remote Work
    Imagine projecting your computer screen onto your AR glasses or viewing colleagues as 3D models during a meeting. “Attending the same meeting as everyone else without leaving home” could be just around the corner.

2. AI for Vision Checks and Health Management

  1. Checking Your Eyesight at Home
    Right now, you typically visit an eye clinic or optical store for an eye exam, but AI-based services let you perform basic tests at home using your smartphone or computer. In the U.S., some services even issue prescriptions online—talk about convenient.
  2. Early Detection of Eye Diseases
    AI excels at image analysis. For instance, it can spot conditions like diabetic retinopathy in retinal photos. If this technology continues to develop, it might soon allow for early diagnosis no matter where you are in the world. That would be a game-changer.
  3. Preventing Eye Strain and Nearsightedness
    Spending hours on a PC or smartphone inevitably tires your eyes. Imagine an AI camera watching your blinking and posture, prompting you to take breaks or adjust your seating. A system like that could help reduce modern-day issues such as eye fatigue and nearsightedness.

3. AI and AR for Space Exploration—Especially Mars!

“My mission is to reach Mars!” That’s how I see it.

NASA and private companies are planning to send humans to Mars in the 2030s, but messages between Earth and Mars have at least a 10-minute delay each way. That lag makes it impossible to get immediate guidance from Earth if something goes wrong.

Enter AI as a support system for astronauts, alongside AR glasses that display step-by-step instructions for troubleshooting. AR and VR could also be used for ground-based simulations or assembling rockets and space stations. Extending AI and AR to handle healthcare and other needs in space would go a long way toward making off-planet life safer.

It’s thrilling to watch tech giants like Meta pouring huge resources into both AI and AR. I hope that, someday, I’ll launch my own service using these technologies. Every day, I keep telling myself I’m going to Mars, but I’m also convinced that blending my eyewear expertise with AI and AR could produce “truly valuable” solutions right here on Earth. Dream big, act steadily—and shape the future one step at a time.

カテゴリー

– Archives –

– other post –

– Will go to Mars Olympus –

– next journey Olympus on Mars through Space Travel –

– 自己紹介 インタビュー –

RSS *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*