誰かのせいだ!というときは、ほぼ自分のせい。
誰かのせいだ!というときは大抵自分のせい。
誰かのせいだ!と思ってしまう時は、間違いなく自分に余裕がない。そもそも誰かのせいだ!と思っていたところで、何も変わらない。
人のせいにしていると、むしろ状況はどんどん悪くなる。
自分の心のしなやかさがなくなり、カチコチになっちゃって、心も体も柔軟さがなくなる。
心や行動に柔軟さがなくなると、自分の周りのすべての状況が悪くなる。イライラが募る。
すべてが悪循環。
誰かのせいだ!というときは、間違いなく自分のせい。そして柔軟さがなくなっている証拠。
人生に柔軟さがなくなると、心も体も大変。人間関係も大変。生活も大変。スポーツも人生も大変。
逆に、素直で、柔軟。それさえ失わなければ、人生、きっとどうとでもなる。
ーーーー
ーーーー
When it’s someone else’s fault! is usually your fault.
when you think “It’s someone else’s fault! then nothing will change.
If you keep blaming others, the situation will get worse and worse.
When you lose flexibility in your mind and behaviour, the situation all around you gets worse.
When you lose flexibility in life, your mind and body are hard. Relationships are hard. Life is hard. Sport and life are hard.
On the contrary, be honest and flexible. If you don’t lose that, life will be all right.
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Finding Balance with a “Plus-Minus Zero” Approach to Health 2025年9月13日In this episode, I reflect on what I call a “plus-minus […]
- Why Did Yesterday's Happiness Vanish Today? 2025年9月12日Is today's excitement tomorrow's irritation? On this ep […]
- What Matters More Than Money 2025年9月11日In this episode, I reflect on what truly matters more t […]
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]
- Why I Felt Nothing in Kamakura but Everything in Seoul: A Thought on the "Non-Ordinary" 2025年9月9日On today's episode,we're talking about the difference b […]