プロパカンダ「弱いところを隠し、強いところを強く見せる」嘘は手間。SNSのリア充アピールしかり
こちらもまた昨日に引き続き、佐藤優さんの「危ない読書」から。
プロパカンダ。宣伝。 特に、ある政治的意図のもとに主義や思想を強調する宣伝。
以下一部抜粋
::::
プロパカンダ。実力以上の成果を出す。自分の弱いところを隠し、強いところを強く見せる。いわゆるはったり力。自分の強いところをより強く見せ、弱いところは黙っておく。しかし、嘘が露見すると信用力が一気になくなるので、嘘はつかない。
嘘は手間。話の辻褄を合わせ続けるのがあまりにも手間。そのかわり、本当のことをすべて言わずに世論をミスリードすることは常套手段。SNSのリア充アピールしかり。
::::
なるほど。これは世界の政治の上でも上等手段だったのか。
じつは自分も小学校まで、嘘を平気でつきまくっていたが、ある時手間ということに気づき一切やめた。
嘘は手間。嘘が露見すると信用力が一気になくなるので、嘘はつかない。そして嘘は、話の辻褄を合わせ続けるのがあまりにも手間。そのかわり、本当のことをすべて言わずに世論をミスリードすることは常套手段。
本当のことをすべて言わずに世間をミスリード。今まで自分もかなりのことで、ミスリードされているのかも。
佐藤優さん 「危ない読書」 オススメ本の本体を読むのが、本当のところだと思うけれど、とにかくこれだけ読んでも面白い。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
 *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
 - Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
 - The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
 - Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]
 - Gossip as a Mirror 2025年10月30日Gossip isn’t about others — it’s a quiet reflection of […]