以前売れていた方法では、まったく売れない
自分は14年ほど前メガネ屋をはじめ、現在14年ほどメガネ屋を営んでいる。
14年ほど営業していると、以前売れていた商品が売れなくなったり、以前売れていた方法では、まったく売れなくなったり、そんなことも多々起こる。
もちろん、うちのお店の魅力が失われお客様が離れてしまったということもあるだろうけれど、お店の魅力が失われたわけでもないのに、商品が売れなくなることもある。
そもそも市場自体が常に変わっているのだ。自分の商品の魅力が失われたということもあるだろうけれど、じつは、もっと根本的に新しい市場ができている最中という時も多々ある。
ちょっと横をみたら、いままで以上に売れる商品が、いままで以上に売れる場所が、いままで以上に売れる方法が、じつは広がっていたということも多々ある。
な常に柔軟に柔軟にと思っていたつもりが、いつの間にか凝り固まった視点でしか見ることができずに、外から見たら簡単なことにも気づかなかったということが多々ある。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Other Me in the Mountains 2025年8月17日There’s a version of me who was born and raised in the […]
- My Nephew's First Trip Abroad (and Why I Chose India) 2025年8月15日When my nephew wanted to travel abroad for the first ti […]
- A World Separated by a Single Pane of Glass 2025年8月14日Sometimes the simplest changes make the biggest differe […]
- What Village Vanguard's Struggle Taught Me About Running a Small Business 2025年8月14日Village Vanguard used to be a treasure hunt—dim lightin […]
- “Whatever Can Be Done Someday, Can Be Done Today” 2025年8月12日Inspired by Montaigne’s words, “Whatever can be done so […]