来年中学生の長女「英語とかの不安はないの?」「え?だって携帯持って行けばいいじゃん」
最近、自分は、いまさらになるが必死に英語の勉強をしている。ただ正直、あと10年ほどで自動翻訳もさらに進み、英語の勉強は必要なくなるかもしれない。
自分の妹家族がオーストラリアのシドニーに住んでいるので、来年中学生になるうちの長女にオーストラリアでも行って勉強してみればと言ったら特に悩むなどでもなく「うーん、どうしようかな?」など言っていた。
で、逆に驚き「英語とかの不安はないの?」と聞いたら「え?だって携帯持って行けばいいじゃん、そしたら全部わかるし」との回答。
あと、他にも日常生活でも、たとえば、たまたま街で見かけた広告の写真、大きな赤い橋の写真で「お!いいねここ」と言ったら、娘、携帯のグーグルレンズでサッととって「これサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジだね」と即答。
今の子達「携帯さえあれば、なんでもわかるでしょ」という世代になったよう。そして今の子供たちにとって、必要な勉強というものも、すでにまったく変わっているのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Ditch the Map: Why Trial and Error is Your Real Guide 2025年4月18日Ever feel lost, searching for the "right way" to tackle […]
- Beyond the Notes: Finding "You-ness" in Practice and Performance 2025年4月17日Are hours alone the key to mastery? In this episode, we […]
- Starlink Revolution: KDDI's Direct Connection Game Changer 2025年4月16日In this episode, we dive into the exciting world of sat […]
- Duet Under Pressure: Finding Focus with My Son at the Piano 2025年4月16日In this episode, we tune into a personal journey as our […]
- When Passion Crosses the Line: Why Chasing What You Love Still Matters 2025年4月15日In a world moving faster than ever—with generative AI, […]