より遠く離れた旅行先を!行動へ価格は必要経費
より遠く離れた旅行先を!
コロナワクチン3回。これで以前のように世界にストレスなくいけるようになりそうだ。ここ数年じっとしていてわかったけれど、やはり行動範囲は思考の範囲も広げる。行動範囲が狭まると思考の範囲も狭まる。
うちは子供4人。都内に住んでいて車もなし。車のない生活だとやることが、だいぶマンネリ化してた。そんな中、最近シェアカーで都内から12時間ほど、日によっては1泊2日、2泊3日範囲のところまで足を伸ばしてみることにした。そしたら、マンネリ化した日常にもちょっとだけ変化が起こった。
シェアカーだけで1日1万、3日で3万。海外への移動で15万。移動だけで3万???15万??
3万なら何か別使い道がある、15万なら別の使い道があるなど考えるんじゃなく、行動へ価格は必要経費。そう考えると、結局そのほうが、人生が豊かになる気がする。
行動範囲は思考の範囲と比例する。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Ditch the Map: Why Trial and Error is Your Real Guide 2025年4月18日Ever feel lost, searching for the "right way" to tackle […]
- Beyond the Notes: Finding "You-ness" in Practice and Performance 2025年4月17日Are hours alone the key to mastery? In this episode, we […]
- Starlink Revolution: KDDI's Direct Connection Game Changer 2025年4月16日In this episode, we dive into the exciting world of sat […]
- Duet Under Pressure: Finding Focus with My Son at the Piano 2025年4月16日In this episode, we tune into a personal journey as our […]
- When Passion Crosses the Line: Why Chasing What You Love Still Matters 2025年4月15日In a world moving faster than ever—with generative AI, […]