より遠く離れた旅行先を!行動へ価格は必要経費
より遠く離れた旅行先を!
コロナワクチン3回。これで以前のように世界にストレスなくいけるようになりそうだ。ここ数年じっとしていてわかったけれど、やはり行動範囲は思考の範囲も広げる。行動範囲が狭まると思考の範囲も狭まる。
うちは子供4人。都内に住んでいて車もなし。車のない生活だとやることが、だいぶマンネリ化してた。そんな中、最近シェアカーで都内から12時間ほど、日によっては1泊2日、2泊3日範囲のところまで足を伸ばしてみることにした。そしたら、マンネリ化した日常にもちょっとだけ変化が起こった。
シェアカーだけで1日1万、3日で3万。海外への移動で15万。移動だけで3万???15万??
3万なら何か別使い道がある、15万なら別の使い道があるなど考えるんじゃなく、行動へ価格は必要経費。そう考えると、結局そのほうが、人生が豊かになる気がする。
行動範囲は思考の範囲と比例する。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Why Did Yesterday's Happiness Vanish Today? 2025年9月12日Is today's excitement tomorrow's irritation? On this ep […]
- What Matters More Than Money 2025年9月11日In this episode, I reflect on what truly matters more t […]
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]
- Why I Felt Nothing in Kamakura but Everything in Seoul: A Thought on the "Non-Ordinary" 2025年9月9日On today's episode,we're talking about the difference b […]
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]