娘の誕生日「どこ行きたい?」「おにぎり屋さん、ぼんご!」
明日は長女の誕生日。「どこ行きたい?」と聞くと「おにぎり屋さん!」と意外な答え。
じつはうちの近くに有名な「ぼんご」というおにぎり屋さんがある。
おにぎり屋さん「ぼんご」有名なほうは、大塚のほうだけれど、じつは板橋にもあって、家からわずか数分のところに「ぼんご」板橋店がある。
大塚の「ぼんご」は1時間待ちもザラだけれけれど、板橋は穴場ですぐ入れる。さらに電話でお持ち帰り予約も可。
とうことで、今まで、近くにありながら利用したことがなかった「ぼんご」に娘の誕生日記念で、お持ち帰りでおにぎりを十個注文。
お持ち帰りはタイミング悪くできあがりまでに1時間ほどかかってしまったけれど、行ったときも店頭で食べるのであれば、並ばずすぐ食べられた。
初めて食べた「ぼんご」トッピングが自由自在。感想は、なんというか、昔自分で好きな具材を好きなだけ詰め込んで作ったおにぎりの味。
最近は、糖質フリー、グルテンフリー、カゼインフリーなど、フリー、フリー、フリー、フリーでいったい何を食べてよいのか、まったくわけわからんけれど、そんなこと何も考えずに、昔みたいにおにぎりを頬張る瞬間、そんな瞬間、歳をとっても、たまにはあってもいいのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Hong Kong Day 1 — The Same Old Hong Kong, Even When an ATM Eats Your Card 2025年11月5日In today’s episode, I share a day of travel between She […]
- Shenzhen Day 2: The Warmth of Hospitality and a "Dragon Ball" Feast 2025年11月4日In this episode, I talk about my second day in Shenzhen […]
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]