娘の誕生日「どこ行きたい?」「おにぎり屋さん、ぼんご!」
明日は長女の誕生日。「どこ行きたい?」と聞くと「おにぎり屋さん!」と意外な答え。
じつはうちの近くに有名な「ぼんご」というおにぎり屋さんがある。
おにぎり屋さん「ぼんご」有名なほうは、大塚のほうだけれど、じつは板橋にもあって、家からわずか数分のところに「ぼんご」板橋店がある。
大塚の「ぼんご」は1時間待ちもザラだけれけれど、板橋は穴場ですぐ入れる。さらに電話でお持ち帰り予約も可。
とうことで、今まで、近くにありながら利用したことがなかった「ぼんご」に娘の誕生日記念で、お持ち帰りでおにぎりを十個注文。
お持ち帰りはタイミング悪くできあがりまでに1時間ほどかかってしまったけれど、行ったときも店頭で食べるのであれば、並ばずすぐ食べられた。
初めて食べた「ぼんご」トッピングが自由自在。感想は、なんというか、昔自分で好きな具材を好きなだけ詰め込んで作ったおにぎりの味。
最近は、糖質フリー、グルテンフリー、カゼインフリーなど、フリー、フリー、フリー、フリーでいったい何を食べてよいのか、まったくわけわからんけれど、そんなこと何も考えずに、昔みたいにおにぎりを頬張る瞬間、そんな瞬間、歳をとっても、たまにはあってもいいのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- My Nephew's First Trip Abroad (and Why I Chose India) 2025年8月15日When my nephew wanted to travel abroad for the first ti […]
- A World Separated by a Single Pane of Glass 2025年8月14日Sometimes the simplest changes make the biggest differe […]
- What Village Vanguard's Struggle Taught Me About Running a Small Business 2025年8月14日Village Vanguard used to be a treasure hunt—dim lightin […]
- “Whatever Can Be Done Someday, Can Be Done Today” 2025年8月12日Inspired by Montaigne’s words, “Whatever can be done so […]
- Start with What You Love 2025年8月12日In this episode, I share why I believe every business s […]