お笑い芸人の方や、コピーライターの方の日々の視点
最近、Netflixで上位にあがっていた「トークサバイバー」を見た。
やっぱり、みなさん、さすが!!
そうとう頭の回転が速いのだろう。
また「妄想国語辞典」という本をたまたま図書館で発見。世の中にない言葉を勝手に作り出し、説明するという妄想の国語辞典。こちらは、コピーライターの方の本のようだけれど、こちらも視点が面白い。
例えば
以下、本文より一部抜粋
・退出時の真顔
「意味」自分の印象を下げてしまうこと
・共感したらシェアよろしくです
「意味」ひと言多くて損すること
・落ち着いたら飲みましょう
「意味」定型文のあいさつ
・いったん抜けます
「意味」もう戻ってこないこと
・それは言わない約束
意味「約束した覚えのないこと」
・ぶっちゃけて言うと
「意味」周知の事実
・悪いようにはしないから
「意味」極めて信じ難いこと
などなど。
ちなみにすべてしっかり以下のように用例もついている。
・修正液だらけの履歴書
「意味」相手をなめていること
「用例」おまえ、さっきから俺のこと修正液だらけの履歴書だろ!
お笑い芸人の方や、コピーライターの方、人々の日々の視点を考え抜くプロの方々の視点は、やはり俊逸だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Thinking About How We Reward Results” 2025年11月23日In today’s episode, I reflect on a recent story about T […]
- “Beyond Either-Or” 2025年11月23日In this episode, I talk about how business decisions to […]
- “Adversity Makes You a Jewel” 2025年11月21日In this episode, I talk about a school visit I attended […]
- d-Account Lock: “The Invisible Wall of Docomo ID” 2025年11月21日In this episode, I talk about a small but exhausting ex […]
- AI as a “Mirror of Thought” 2025年11月20日In this episode, I talk about something I read in Satos […]