43歳にして、初の「数学Ⅲ」
今日は、元数学の高校教師の友人に数学の相談。
物理、化学、数学。最終的にわかり用になりたい地点の問題集を持っていって、ここまでわかるようになりたいんだけれど、何をやれば良い?と相談。
自分の今の実力を簡易的に見てもらい、その後、一緒に本屋に行ってテキストを選んでもらった。
高校では文理選択で、文系コースを選択したら、数Ⅲや化学などまったくやってこなかったので、生まれて始めて数Ⅲの本を手にとった。
学生時代は、今後一生数学などやらないと思ったけれど、43歳にして、まさか数Ⅲのテキストを手に取ることになるとは。
現時点で、テキストの内容自体を見ると頭が痛くなるけれど、今になって自分の意思で数学を勉強しようと思うようになろうとは、何か人生は、とても感慨深い。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Beyond the Algorithm: The Unexpected Power of Meeting "Wandering People" 2025年5月17日In a world increasingly shaped by advanced AI, what's t […]
- The $20,000 AI: Is It a Job Killer or Your New "Calculator"? 2025年5月17日Is a PhD-level AI priced at $20,000 a month "too expens […]
- “Kids have no pride or money--so there’s no profit in threatening them.” 2025年5月16日Ever stumbled upon a phrase so sharp and funny it makes […]
- Cities as Living Beings -- From Detroit to Starbase 2025年5月15日What does it mean for a city to disappear—or to be rebo […]
- Seamless Journeys: How Travel Innovation is Redefining the Experience 2025年5月14日This episode delves into the game-changing direct bus s […]