勉強したいと思わせてくれる雑誌「Newton」の学び直しシリーズ
現在、宇宙飛行士専攻試験がきっかけで、高校卒業のレベルまで、化学、数学、物理、生物、地学をざっとで良いので最低限わかるようになりたいと、勉強中。
大人から学び直しに最適なシリーズがこちら雑誌「Newton」の学び直しシリーズ。
雑誌「Newton」は科学情報をわかりやすくビジュアルで伝えてくれるので、自分は小学生のころから好きだったのだけれど、このシリーズも、勉強したいと思わせてくれるのには、最適なシリーズ。
(関係ないけれどアマゾンだと在庫切れの商品は、たとえば定価1980ほどのものが3000円ほどで売られていることがあるので、このシリーズが2000円以上になっていたら、アマゾン以外での購入がおすすめ)
自分は高校から文系だったので、数学、物理、化学、地学は学び直しではないのだけれど、とってもわかりやすい。
あと、そもそも、このような話に行く前の算数がいまいちという自分のような方には、中学までの算数をとってもわかりやすく解説している、この2つも最高
自分の興味から学び直しを始めたけれど、うちの4人の子供たちもいずれ中学生。しっかり学び直しをすれば、子供たちにちょっと勉強の相談されたときに、すべて答えられるようになるかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Made carefully by just two brothers.” 2025年11月12日In today’s episode, I reflect on a simple phrase I saw […]
- “Circumstances” Shape People, and “Places” Define Possibility — When Demanded, People Can Give Twice as Much 2025年11月11日In this episode, I reflect on how environment shapes wh […]
- “Indians Don’t Worry, Japanese Don’t Move” 2025年11月11日This week’s reflection comes from a trip to India I too […]
- Has Social Media Stopped Being “Social”? 2025年11月10日In this episode, I talk about how social media has quie […]
- “The Temperature of Pressure” 2025年11月9日Lately, I’ve been watching two Netflix documentaries — […]