まずはタミヤの「楽しい工作シリーズ」
モーター付きのレゴにはまっているのだけれど、それよりも前にまず素人がモーターなどの基本的構造を知るために、タミヤの製品が素晴らしい。
タミヤといえば、ミニ四駆だけれど、「楽しい工作シリーズ」とても楽しく工作ができる。
たとえば、これ「楽しい工作シリーズ211 アームクローラー」
自分で、レゴとモーターで作ってみようと思っていたのだけれど、作り方がわからなかったので、買っていたのだけれど、千円程度で、これだけでも十分楽しめる。
あとは、これとか「楽しい工作シリーズ162 リモコンロボット」
あとこれ、1000円もしないギア「楽しい工作シリーズ168 四速ギア」
このあたり、まずは色々とやってみて、基本を学んだのち、レゴとモーター「レゴモーターパワーセット」と「テクニックパーツ互換セット」など使って遊んでいけば、いずれ、Brick Experiment Channelのようなすごいセットを3歳の息子も自分も一緒に作れるようになるかも。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Thinking About How We Reward Results” 2025年11月23日In today’s episode, I reflect on a recent story about T […]
- “Beyond Either-Or” 2025年11月23日In this episode, I talk about how business decisions to […]
- “Adversity Makes You a Jewel” 2025年11月21日In this episode, I talk about a school visit I attended […]
- d-Account Lock: “The Invisible Wall of Docomo ID” 2025年11月21日In this episode, I talk about a small but exhausting ex […]
- AI as a “Mirror of Thought” 2025年11月20日In this episode, I talk about something I read in Satos […]