1日2時間の週12時間と、5時間2回の週12時間。
1日2時間、6日間トレーニングして週12時間。
ぶっ続けで5時間トレーニングを週2回、あとは体をほぐすために1時間ほど2日、計4日間トレーニングして週12時間。
今週からトレーニングを後者のほうに変えた。時間は同じだけれど、これが圧倒的に辛い。
今年7月末のトライアスロン、アイアンマンの倍のウルトラマン。スイム10km、バイク420km、ラン85km。これ1日でなく、3日でやるわけだけれど、実力のない自分のような人は毎日12時間フルでかかる。
ということで、先日、コーチに12時間ぶっつづけで3日連続で動き続けるには、2時間など短時間を刻んでてもダメ。長時間、少なくとも半分の時間の6時間、せめて5時間は続けて動けるようにならないと、まず難しいだろうということで、練習方法を変えた。
今日はゆっくり20km走り、ゆっくりバイクに45kmほど合計4時間動いただけで、体がガチガチ、もうその後が眠くてしょうがない。明日、明後日はちょっとゆっくり通勤で20kmほどバイクにのって、金曜日再び1時間スイム、その後2時間ランの2時間バイクの予定。
なんだか、いつも、直前で詰めの甘さに気付かされる。トレーニングは週12時間。それとともに勉強も1日4時間は取りたいところ。あと日々の家族と仕事と、なかなか時間配分が難しい。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- My Nephew's First Trip Abroad (and Why I Chose India) 2025年8月15日When my nephew wanted to travel abroad for the first ti […]
- A World Separated by a Single Pane of Glass 2025年8月14日Sometimes the simplest changes make the biggest differe […]
- What Village Vanguard's Struggle Taught Me About Running a Small Business 2025年8月14日Village Vanguard used to be a treasure hunt—dim lightin […]
- “Whatever Can Be Done Someday, Can Be Done Today” 2025年8月12日Inspired by Montaigne’s words, “Whatever can be done so […]
- Start with What You Love 2025年8月12日In this episode, I share why I believe every business s […]