私生活でも、今後の人生にも何かと「柔軟さ」が大切な今日この頃。
毎週2回ほど朝スイムをしているのだけれど、先日朝スイムをした時に、どうも肩が無性に凝る。
自分のフォームがまた悪くなったのか、何か無駄な力が入っているのか、そんなことを思って、できるだけ力を抜いて、フォームを意識して終始泳いだものの、最後まで肩が凝る。
スイム後、コーチに「なんか今日、本当に肩が凝ってどうしょうもないんですが、自分のフォーム何か違和感あるところありますでしょうか」とお伺いすると、
「いえいえ、まったく問題ないです。むしろよかったと思います」とのこと。
うーんと思い、その話をコーチにしたら「なんかスイム以外の私生活で最近変わったことしたなどありません?」と。
「あっそういえば、最近勉強を始めました。毎日4時間ぐらい」
「あ、じゃあ間違いなくそれですね(笑)」とコーチ。
何のことはない。ただの慣れない勉強による肩こりだった。現在もパソコンなら8時間ぐらいやることはあって、なんのことはなかったのだけれど、どうやら勉強はまた違うようだ。
私生活でも、今後の人生にも何かと「柔軟さ」が大切な今日この頃。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Beyond the Algorithm: The Unexpected Power of Meeting "Wandering People" 2025年5月17日In a world increasingly shaped by advanced AI, what's t […]
- The $20,000 AI: Is It a Job Killer or Your New "Calculator"? 2025年5月17日Is a PhD-level AI priced at $20,000 a month "too expens […]
- “Kids have no pride or money--so there’s no profit in threatening them.” 2025年5月16日Ever stumbled upon a phrase so sharp and funny it makes […]
- Cities as Living Beings -- From Detroit to Starbase 2025年5月15日What does it mean for a city to disappear—or to be rebo […]
- Seamless Journeys: How Travel Innovation is Redefining the Experience 2025年5月14日This episode delves into the game-changing direct bus s […]