最近ワクワクしたこと「具体的な準備をする段階に突入」
最近ワクワクしたことは、なんと言ってもJAXAの宇宙飛行士募集だ。
JAXAの募集で宇宙飛行士に転職して、自分が国家公務員として宇宙に行くとか行かないじゃなく、何よりワクワクしたのが、ここの一文だ。
:::
日本が米国提案の国際宇宙探査に参画することが、内閣総理大臣を本部長とする宇宙開発戦略本部により決定(2019年10月)されて以来、日本も、日本人宇宙飛行士の月周回有人拠点「ゲートウェイ」への搭乗や、月面における活動に向けて具体的な準備をする段階に突入しました。
:::(本文参照JAXA 2001年宇宙飛行士候補者募集要項)
月周回有人拠点「ゲートウェイ」への搭乗や、月面における活動の「具体的な準備をする段階に突入」だ。一部の企業や一部の宇宙好きだけでなく、政府自体も「具体的な準備をする段階に突入」したと言っているこの部分。
まさに宇宙兄弟時代に突入だ。
今回の募集要項には以下ともある。
:::
搭乗業務
・有人輸送機(米国商業および米国新型宇宙船)への搭乗
・最長6ヶ月間程度のISSでの長期滞在
・ISS及び「きぼう」システムの操作・保全
・ISS及び「きぼう」を利用した様々な実験・研究
・ISS及び「きぼう」船外での船外活動
・ゲートウェイでの滞在(短期)
・ゲートウェイの操作・保全
・ゲートウェイを利用した様々な実験・研究
・ゲートウェイ船外での船外活動
・月面着陸船への搭乗
・月面への滞在(短期)
・月面での実験・研究
・月面での船外活動
::: (本文参照JAXA 2001年宇宙飛行士候補者募集要項)
ここ10年以内にこれらを目指し「具体的な準備をする段階に突入」したという発表。
アポロ計画から、ぱったり止んでしまっていた月面計画がついに再び動き出した! ついにきた!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Beyond the Algorithm: The Unexpected Power of Meeting "Wandering People" 2025年5月17日In a world increasingly shaped by advanced AI, what's t […]
- The $20,000 AI: Is It a Job Killer or Your New "Calculator"? 2025年5月17日Is a PhD-level AI priced at $20,000 a month "too expens […]
- “Kids have no pride or money--so there’s no profit in threatening them.” 2025年5月16日Ever stumbled upon a phrase so sharp and funny it makes […]
- Cities as Living Beings -- From Detroit to Starbase 2025年5月15日What does it mean for a city to disappear—or to be rebo […]
- Seamless Journeys: How Travel Innovation is Redefining the Experience 2025年5月14日This episode delves into the game-changing direct bus s […]