まだまだ埋もれていた「隙間時間」
毎日3時間を勉強にあてることにしたので、毎日の時間配分が変わった。
ここ1年ほど、NetflixとAudibleとKindle、ネットでニュースなどをチェックするのに1日3時間ほど時間を使っていたので、そのあたりの時間をそっくり勉強の時間にあてることにした。
この辺りの時間を勉強時間にあてたので、今後はなかなかその時間はとれないかなと思ったけれど、やってみると、結構時間というのは作れるもので、隙間時間をかなり無駄に垂れ流していたことに気づいた。
隙間時間をしっかり纏めれば、今まで、だいたい月10冊は本をたら〜と読んで、Netflixも話題作をたら〜とみていたのだけど、むしろこれからは、しっかりと読みたいもの、見たいものだけピンポイントで見れそうだ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Starlink Revolution: KDDI's Direct Connection Game Changer 2025年4月16日In this episode, we dive into the exciting world of sat […]
- Duet Under Pressure: Finding Focus with My Son at the Piano 2025年4月16日In this episode, we tune into a personal journey as our […]
- When Passion Crosses the Line: Why Chasing What You Love Still Matters 2025年4月15日In a world moving faster than ever—with generative AI, […]
- The Store That Sells Stories: How GOD TRADING Changed My View on Selling 2025年4月14日In this episode, I share the unforgettable experience o […]
- The Secret to Connecting: Lessons from Comedy to Customer Service 2025年4月13日Ever wonder what makes someone truly captivating? In th […]