マンダラチャートを引っ張り出して
2019年に発表されたアルテミス計画。米国が月面探査と将来の火星探査を目指す国際宇宙探査計画。今回のJAXAの宇宙飛行士はそのアルテミス計画の月面探査も視野にいれた応募ということ。
自分は、もともと20代の時にアメリカを行き来して、はじめて宇宙旅行の会社をつくったものの数年ですぐ失敗、地球上すべての最高峰に登ってから宇宙へ復活するといい、2017年にエベレスト登頂した際に「次は火星オリンポス!」と山頂で旗をかかげ誓ったものの、2022年まで実際は何も進展していなかった。
その間、前澤さんは宇宙へ行き、今年はJAXAのアルテミス計画へ向けての応募も始まった。
すべてが現実になるにつれ、自分に無いものだけが見えてくる。今一度、マンダラチャートなどで、しっかりと目標として設定して自分の中に落とし込まないと。
余談だけれど、大谷翔平さんの高校時代に書いたというマンダラチャートがすごい。
やはり一流は一流になるべく行動して一流ということか。

カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Density of Thought: “More free time doesn’t necessarily deepen your thinking.” 2025年11月27日A quiet reflection on how thinking really works.We ofte […]
- What Makes Someone a True Professional? 2025年11月25日In this episode, I share a simple moment from my work—h […]
- “What Orthomolecular Nutrition Revealed About My Body” 2025年11月25日A short reflection on what I learned from orthomolecula […]
- “Thinking About How We Reward Results” 2025年11月23日In today’s episode, I reflect on a recent story about T […]
- “Beyond Either-Or” 2025年11月23日In this episode, I talk about how business decisions to […]