身の回りのもの、すべてをガーミンに変えてみた
自分は、もう43歳。気を抜くと、体の衰えが甚だしいので、日々あれや、これや、自分のモチベーションを保つガジェットを探しながら、エクササイズに励んでいる。
現在日々のエクササイズで使っているガジェットは主に時計。
今までエクササイズ用の時計は、sunntoとApple WatchとGarminを併用していたところ、先日、バイクのパワーメーターやスマートトレーナーを購入したことを機に、時計も完全にガーミンに変えてみた。
いままで、睡眠はApple Watchで、日々のエクササイズはsunntoでなどとデータがバラけていたので、消費カロリーなどもバラけてしまい、いまいちわからなかったのだけれど、すべてガーミンで管理できるようになったら、とっても良い。
四六時中、自分の体をモニタリングするために、今回奮発し、ガーミンの現状最上位モデル、fenix6x pro のチタンモデルを購入。
これ、睡眠から、SPO2(血中酸素濃度)から、呼吸、ボディバッテリー、血圧、ほぼすべてがわかる。この時計、充電が恐ろしく素晴らしい。この1個でも十分なのだけれど、もともとガーミンは水泳時も工学式で心拍が測れるswim2を持っているので、この2つを使えば、1分もかかさず、自分の健康データをガーミン社に漏らさず送りまくっている。
先日バイク用に、ペダル式のパワーメーターRS200と、サイクルコンピューターEdge830、さらに固定式スマートトレーナーのTacx NEO2Tを購入したのでもう完全にガーミンの虜。
あとは、ランの足の動きがより正確にわかるダイナミクスポッドや、自分は通勤でも自転車に乗るので、後ろからの車の接近がわかるレアビューレーダーを揃えたら、もう本当のガーミン信者だ。この際だ!すべて揃えてしまうか!!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]
- Gossip as a Mirror 2025年10月30日Gossip isn’t about others — it’s a quiet reflection of […]