2022年から2027年はキャパオーバーの年。
自分の中で、必ず5年ごとにキャパオーバーの年とまったりの年が自分の中で交互する。
2002年から2007年まではキャパオーバーの年。
2007年から2012年まではまったりの年。
12012年から2017年まではキャパオーバーの年。
2017年から2022年はまったりの年。
2022年から2027年はキャパオーバーの年。
キャパオーバーの年は、アメリカ行って会社起こしてみたり、香港行って会社起こしてみたり、ジャカルタ行って会社の立ち上げしてみたり、自分のキャパの枠からまったく離れた部分で、ジタバタする。
勿論、損もしたり、大変なのだけれど、その分、自分のキャパが広がる。多くの自分とはまったく違った素敵な方と出会う。
ここ5年は、まったりの年なので、キャパオーバーのことはまったくしてないし、リスクを何も取ってない。
なので、成長もまったくなし。キャパ広がりもなし。自分とは違う新たな方との出会いもない。
自分の枠の中だけだと、すべて予想の内。
キャパオーバーに飛び込んでいかないと、新たな「はっ」とするような出会いはない。
まったりも良し。キャパオーバーも良し。
これから、再び自分の中のキャパオーバーの年へ!!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What Matters More Than Money 2025年9月11日In this episode, I reflect on what truly matters more t […]
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]
- Why I Felt Nothing in Kamakura but Everything in Seoul: A Thought on the "Non-Ordinary" 2025年9月9日On today's episode,we're talking about the difference b […]
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]