最近は月間で、だいたい20冊ほど本を読む(聴く)
最近は月間で、だいたい20冊ほど本を読む。
重宝しているのはKindleと、Audible。キンドルで5冊ほど。オーディブルで10冊から15冊ほど。なので、正確には、読んでいるのは5冊ほどで、聞いているのが15冊ほど。
Audible本当に便利で、基本すべて3.5倍で聞く。すると2日で1冊ほど聴けるので、だいたい月にして15冊聴いている。
ここ数日で聴いてよかったのが、こちら「「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 日本縮約版」
自分の購入履歴に類似するのか、いつもオススメには上がっていたものの、「死」という大きすぎるお題に答えなんか出せるわけないじゃん。大学でインド哲学で学んでいた時に死について色々な講義聞いたけれど、結局お釈迦様ブッタだって、一生かけてもわからなかったようなものを、何をいまさらなど思い、手を出していなかったのだけれど、聴いてみるととても良い。
最初の方こそ、なんというかよく聞くような議論だったけれど、後半が特に良い。
これを読むとなんだか体も心も軽くなる。死は必要なんだ。死は必要。永遠である必要はない。イェール大学で23年連続で人気だったのも頷ける。
イェール大学にいかなくても、要約でもさっとこのような講義の内容が聴ける現代は、本当に便利になったものだ。
耳で読む Audible 。このおかげで、今まではまったく読まなかった小説なども読めるようになったし、隙間時間に本当におすすめ!!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Tuesday in Hanno (16km) and a Fresh Pile of Bear Droppings 2025年10月28日Every Tuesday, I hike sixteen kilometers through the qu […]
- If Someone Stays a Hypocrite for Life—Are They Actually a Good Person? 2025年10月27日What if someone spends their entire life pretending to […]
- Finding What You Love, Before You Fit In 2025年10月26日We often tell children to “make friends” and “get along […]
- Use Your Smartphone, Not Your PC, for One-Stop Applications — 2025年10月25日I recently tried to complete Japan’s Furusato Nozei one […]
- A Real-Life Lupin? The $100 Million Jewel Heist at the Louvre That Felt Straight Out of a Movie 2025年10月24日Just two weeks after my visit to the Louvre, a real-lif […]