便利な電子データ
画像の保存は、iCloudとGoogle Photoを使っているのだけれど、いまやすべてクラウドに保存。定期的に容量がたりなくなるので、現在アップグレードして1TBのプランを使っている。1Tでも年間1万円ほど。
今までは携帯の容量気にして写真などを保存していたけれど、今やすべてクラウドに保存されるから、なんでもかんでもまったく気兼ねなく撮りまくる。9割は使わない写真だったり、後で見ることのない写真だけれど、のちのち5年前のあの日の写真がほしい、10年前のあの時の旅行の写真がほしいと思った時に、以前は色々なところを引っ張り出してさがしていたけれど、現在はクラウド上に残っていて、どんな昔の写真でもすぐ探せるから、何気に本当に便利だ。
今や20TBや100TBなどのプランもでている。そうなると、写真の削除すら必要ない。映画「ブレードランナー」では、ある日世界のすべての電子データが飛んだというハルマゲドンのような日が訪れていたので、100%信頼はできないにせよ、そんな日になるまで、世界中のすべてのデータがクラウドに移行される日がくるのだろうか。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- "Eyewear Revelations: Discovering New You Through Glasses"** 2025年2月21日Join us on this exciting episode of "Eyewear Revelation […]
- AI and AR for Everyday Innovation 2025年2月20日In this episode, we explore how AI (Artificial Intellig […]
- Empowering Creative Problem-Solving with AI 2025年2月19日This episode dives into the evolving nature of programm […]
- The Last One Foot: Why In-Person Experiences Still Matter in an AI-Driven World 2025年2月18日In an age where AI can handle much of the creative proc […]
- Powering Tomorrow—How Batteries and Decentralized Energy Are Changing Our World (and Beyond) 2025年2月17日This episode dives into the growing fascination with ba […]