VLOG的な使い方としては、結局GOPROMAXの水平維持とスマホが最強
DJIの一眼用ジンバルと、一眼レフの動画もいけるソニーα7sⅢと、Gレンズなどレンズも色々と揃えはしたが、どこかに出かけたとき、一番使うのは、結局GOPROMAXとスマホになる。
VLOG的な使い方としては、GOPROMAXの水平維持は最強。現存する中で圧倒的に最高のスタビライバー機能で、ブンブン振り回して、機体を360度振り回して、どんな撮り方していても見れる動画になる。
ちょっとしっかり撮りたいときは、スマホを使う。最近のスマホはiPhoneでもAndroidでも暗闇く、写真も動画も撮れる。
さらに来月出る予定のiPhoneは、ポートレートモード、つまり一眼のように人をボカしながらの動画も可能になる可能性があるよう。
そうなってくると出先での一眼の出番はまったくなくなる。
自分は以前、エベレストと南極、アラスカなど世界7大陸の最高峰登った時は、ソニーのアクションカムAS-300を使っていたのだけれど、それは手振れ補正、スタビライザー機能はそこそこだったのだけれど、小さいくせに音が良かった。
この動画もソニーのアクションカムAS-300
GOPROMAXは手振れ補正、スタビは本当に最強なのだけれど、音声が悪いので、そこだけ改善されたものが出れば本当にもうなんの申し分もないのだけれどなあ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- My 5km morning swim is a ‘gift’ to myself. 2025年5月19日In this episode, we explore how our bodies and our rela […]
- Beyond the Algorithm: The Unexpected Power of Meeting "Wandering People" 2025年5月17日In a world increasingly shaped by advanced AI, what's t […]
- The $20,000 AI: Is It a Job Killer or Your New "Calculator"? 2025年5月17日Is a PhD-level AI priced at $20,000 a month "too expens […]
- “Kids have no pride or money--so there’s no profit in threatening them.” 2025年5月16日Ever stumbled upon a phrase so sharp and funny it makes […]
- Cities as Living Beings -- From Detroit to Starbase 2025年5月15日What does it mean for a city to disappear—or to be rebo […]