先に危険を知ると、海に入れない。
先に危険を知ると、海に入れない。
今まで、自分が海で泳いだことがある最長の距離はタイの大会で10km。津軽海峡横断とか、世界の海峡を横断しようとすると、だいたい40km近く。時間にしたら10時間以上は間違いなくかかる。
40km、10時間以上はずっと海の中にいるわけだから、ハコクラゲやらウミヘビやら、サメやら色々と危険がある。こういった本気の挑戦をするのであれば、もちろん、このような起こりうる危険はすべて知っておくべきだ。
ただ人生では、先に危険について詳しくなりすぎると身動きとれなくなることが多々ある。
子供たちが何かに挑戦しようとするときには、もちろん致命的な危険について教えておくべきだけれど、あまりにも先回りしすぎて、あれやこれやしてしまうと、そもそも何にも挑戦できなくなる。
子供の特権でもある無謀さ。
すべてではないにしても、無謀さがあるからこそ、間違いなく新世代は前の世代を超えていけるはず。
子供たちには、想像もできない経験をして自分たちを超えていってほしい。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Tuesday in Hanno (16km) and a Fresh Pile of Bear Droppings 2025年10月28日Every Tuesday, I hike sixteen kilometers through the qu […]
- If Someone Stays a Hypocrite for Life—Are They Actually a Good Person? 2025年10月27日What if someone spends their entire life pretending to […]
- Finding What You Love, Before You Fit In 2025年10月26日We often tell children to “make friends” and “get along […]
- Use Your Smartphone, Not Your PC, for One-Stop Applications — 2025年10月25日I recently tried to complete Japan’s Furusato Nozei one […]
- A Real-Life Lupin? The $100 Million Jewel Heist at the Louvre That Felt Straight Out of a Movie 2025年10月24日Just two weeks after my visit to the Louvre, a real-lif […]