catalyst browse か iPhone13か
毎日、眼鏡屋の仕事でメガネの動画をとっている。
なので、毎日、最小の時間でできる限り良い映像が一発撮りできないか試行錯誤中。
現在使っているのは、iPhone12 pro max、一眼のsony a7sⅢとGレンズが5本ほど、ATEM mini proとジンバル、GOPROMAXなど。sony a7sⅢは、SONYの無料ソフトPCのcatalyst browseというもので、後でGPRO並みに手振れ補正ができたりと、色々と最近は選択肢がものすごく増えてきたので、最適なものが本当にわからない。
もちろん、一眼に良いレンズをつけて、ジンバルで撮影などのほうが、よい映像をとれるのだけれど、毎日毎日動画を安定したクオリティで量産するには、結局iPhoneが一番良いのではないかと思ってきた。
catalyst browseで動画の手ブレを編集して1時間、なんの編集もしないで、そこまで違わない動画が撮れるのであれば今後は本当にスマホ1台で事足りるようになるかもしれない。
次回のiPhoneはポートレートモードでも動画が撮れるようになるというし、早くiPhone13出てくれないかな。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Doing Things Just to Avoid Being Disliked Isn’t a Strength—It’s a Weakness 2025年10月12日Sometimes what we call kindnessmight just be fear —fear […]
- The Time I Moved Some Stones and Got in Trouble 2025年10月12日It started with a few small, round stones my wife found […]
- Rush Hour in Paris 2025年10月10日In this episode, I share a small but vivid memory from […]
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]
- Kindness Is a Byproduct of Having Space 2025年10月9日This episode reflects on the idea that kindness isn’t a […]