catalyst browse か iPhone13か
毎日、眼鏡屋の仕事でメガネの動画をとっている。
なので、毎日、最小の時間でできる限り良い映像が一発撮りできないか試行錯誤中。
現在使っているのは、iPhone12 pro max、一眼のsony a7sⅢとGレンズが5本ほど、ATEM mini proとジンバル、GOPROMAXなど。sony a7sⅢは、SONYの無料ソフトPCのcatalyst browseというもので、後でGPRO並みに手振れ補正ができたりと、色々と最近は選択肢がものすごく増えてきたので、最適なものが本当にわからない。
もちろん、一眼に良いレンズをつけて、ジンバルで撮影などのほうが、よい映像をとれるのだけれど、毎日毎日動画を安定したクオリティで量産するには、結局iPhoneが一番良いのではないかと思ってきた。
catalyst browseで動画の手ブレを編集して1時間、なんの編集もしないで、そこまで違わない動画が撮れるのであれば今後は本当にスマホ1台で事足りるようになるかもしれない。
次回のiPhoneはポートレートモードでも動画が撮れるようになるというし、早くiPhone13出てくれないかな。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Perfect Escape: Discovering the Royal Resort of Hua Hin 2025年7月6日Looking for the perfect, easy escape from the hustle of […]
- When Passion Crosses Borders 2025年7月5日How can a shared passion for a craft connect people acr […]
- Finding the Spark: Lessons on Passion and Innovation from a Bangkok Eyeglass Shop 2025年7月4日discussion begins on the bustling streets of Bangkok, i […]
- Finding the Bagel in a Bangkok Downpour 2025年7月3日How can a sudden downpour in a foreign city completely […]
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]