あれ?パスポートがっ 中がなんと!葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」じゃないか!
昨年2020年コロナになって、海外に行けなくなっていたので、昨年2020年の8月でパスポートが切れていたことが、つい先日発覚!なんと1年近くもパスポートが切れていた。
つい先日、香港に現在あるうちの会社の更新手続きのため、パスポートのコピーを送ってくださいと言われやっと気づくという。
一度パスポート完全に切れてしまっていたので、本籍地のある戸籍抄本をとらなきゃいけないっ、あああ、面倒だなと思っていたら、そうか!今やマイナンバーで戸籍謄本がとれるというじゃないか。
さっそくやってみると、コンビニで手続き後、1週間ほどして、他県の戸籍謄本もコンビニのプリンターでなんと10円で取れた!!え!10円!! 10円でとれるの!!と調子にのって住民票もとってみると、そっちは普通に200円だった。 10円ってと調べてみると、コロナのため令和4年の3月31日までの一時的処置らしい。理由は区民の方の経済的負担を軽減するためとのことだったけれど、戸籍が10円なら住民票も10円でもよいのでは???と思ったけれど、とにかくありがたい!マイナンバーカード持っていて初めてよかったと思った。
そして、さらに追加で驚きだったのが、パスポート。
パスポートのデザインが変わっている!!中がなんと!葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」じゃないか!!え!!と思ってこちらも調べてみると、コロナの中、2020年にデザインが変わったらしい。大幅なデザイン変更としては1992年以来なんと28年ぶりだとか。
自分はもともと、ずっとパスポートカバーを葛飾北斎の赤富士にしてたから、もう完璧に中まで北斎しばりに!!

ちなみに中身は、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」46作品のうちアイウエオ順に、5年用パスポートは16作品、10年用パスポートは24作品を採用しているということ。
自分は10年なので、24作品掲載されている。中を見るととってもカッコイイ。20年パスポートなどあれば、46作品いけたなどと思うような出来だ。
日本のパスポートは2020年度時点でビザなし191ヶ国いけるという世界最強パスポート(ちなみに2位がシンガポールの190ヶ国、3位がドイツ、韓国で189ヶ国とのこと)
世界最強の北斎を携え、また自由に海外に行ける日を楽しみに待とう!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What Village Vanguard's Struggle Taught Me About Running a Small Business 2025年8月14日Village Vanguard used to be a treasure hunt—dim lightin […]
- “Whatever Can Be Done Someday, Can Be Done Today” 2025年8月12日Inspired by Montaigne’s words, “Whatever can be done so […]
- Start with What You Love 2025年8月12日In this episode, I share why I believe every business s […]
- Reading is the Gym, the Internet is a Stroll 2025年8月11日In this episode, I talk about the idea that “Reading is […]
- What My Garmin's HRV Warning Taught Me About the Things 1 Billion Yen Can't Buy 2025年8月10日It all started with a strange week of feeling completel […]