小売店ばたばた。ガジェット好きには素晴らしい時代?
うちはメガネ屋。小売店。
新宿と銀座でメガネ屋をやって13年。コロナだからお客様が来ない。売り上げが下がるなど嘆いてるような余裕はないので、日々新たなサービスや、日々新たな表現を模索中。
10年ほど前は、新規のお客様の流入はブログだった。店舗としてブログをしっかりやっていたから、その時は、お金をかけなくとも、新規のお客様がきていただけた。もうブログ一強。
その後、ブログ1強の時代は終わり、今やYouTube。そしてSNSとGoogleマップと多岐にわたる。
ただ、傾向として絶対あるのが、文字よりも、動画や音声、写真にながれてきているということ。
より感情に訴えかけるメディアになってきた。
ということで、日々最適な機材を探し、奔走中。カメラやスマホはもちろん、メガネ屋だけれど室内でDJIのドローンが使えないか試してみたり、オキュラスを試してみたり、360度動画や3D動画の作成に挑戦したり。
あいにく、自分はガジェットが大好きなので、こういったことは本当に楽しいのだけれど、新たなことを試すの面倒などそういった方には生きにくい時代になってるのかな。
とにかく、日々、最新のサービス、ガジェットは常に仕事に使えないか楽しみながら接していこう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Sunset Reflections: Melbourne, Mind, and Money 2025年4月1日In this episode, we dive into a day in Melbourne, inspi […]
- A Traveler’s Soul: Beyond Summits and Finish Lines 2025年3月31日In this episode, we explore the journey of a self-procl […]
- Driving the Great Ocean Road: Familiar Views, New Horizons 2025年3月30日Join me on my first drive along Australia’s iconic Grea […]
- CarPlay Surprise: Navigating Melbourne Without a Sat Nav 2025年3月29日Reporting from Melbourne, Makoto shares his surprise wh […]
- Melbourne Reflections: Parking Signs, Invisible Systems, and the Difficulty of Knowing 2025年3月28日Makoto checks in from Melbourne, Australia, sharing som […]