不満買取ます。「クレームよりちょっと下の不満」
不満買取センターというサービスを教えてもらった。サービスは2012年からあって、現在はエン・ジャパン株式会社の傘下のよう。
文字どおり、不満を買取る。かなり面白いサービスだ。
不満を買い取って、その買取ポイントによって商品券と交換してくれる。さらに高価買取キャンペーンなどもある。
このサービスの面白いのが建設的不満ということだ。
不満買取センターはその情報をまとめて企業などに売って収益を得る。1000万以上の不満があってそれをAIで処理しているよう。
企業が欲しがるのは建設的な不満なので、もちろん、買取不可もあって、サイトから抜粋すると
::::
・個人情報の記載がある投稿
個人を特定できる可能性のある内容での投稿は買取不可
・他の投稿に対する投稿
他のユーザが投稿した内容についての投稿は買取不可
・犯罪予告や犯罪を助長する投稿
犯罪予告や犯罪を助長する内容での投稿は買取不可
:::::
ということだ。ポイントは「クレームよりちょっと下の不満」ということらしい。
ちなみに、面白いのがログインした後に見れる「みんなの不満」というコーナー。
「クレームよりちょっと下の不満」わざわざ、カスタマーセンターやお店にいうのは面倒だけれど不満なこと。
例えばサイトにあるものだと「綿棒は使っているうちにバラバラと倒れてきてしまう。中に小さな仕切りがあればもう少し使いやすそう」とか。
これはお店をやっている自分としてはとっても参考になる。うちのお店もそうだけれど、お客様の不満は宝物。
不満が不満のままでは、マイナスポイントでしかないけれど、それを改善することができれば、宝物になる。
このサービス本当によいところに目をつけたすばらしいサービスだと思う。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]