愚直にならんと男になれん。
孫さんが影響を受けたとおっしゃっている方は、坂本龍馬と織田信長。
渋沢栄一さんが影響を受けたとおっしゃってる方は、徳川慶喜。
やっぱり理想が高い。
個人的にも思ったのだけれど、理想とする人は同世代の現代に求めるよりも、人類の歴史で考えたほうが、へんな曲がった嫉妬が出てこなくてよいのかもしれない。
今日は、オールオアナッシングでラグビーオールブラックスのドキュメンタリーを見て、比叡山延暦寺の千日回峰行を2度満行したという酒井 雄哉さんの本「今できることをやればいい」を読んだ。
本の中で、酒井 雄哉さんは、1000日修行を2度してみても何もなかったとおっしゃっている。
「賢いだけじゃなく、愚直にならんと男になれん」孫さんの言葉。
オールブラックスのプロの選手も、歴史に名を残している人類の先輩方も、皆、愚直。
愚直にならんと男になれん。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “20 Kilometers in Rome: Ancient Marvels and Modern Explorations” 2025年2月11日In this episode, we follow a day in Rome spent covering […]
- “Venice at Dawn: A Look into the City’s Daily Rhythm” 2025年2月9日In this episode, we explore Venice in the early morning […]
- “ How ChatGPT Makes Real-World Travel Even More Exciting” 2025年2月9日In this episode, we discuss a journey from Milan to Ven […]
- Milan Day One – A Quiet Morning 2025年2月8日In this episode, I share my experience arriving in Mila […]
- “Beyond ‘If I Could Overcome It, So Can You’: Rethinking Self-Responsibility” 2025年2月7日In this episode, we explore the often-heard phrase “If […]