手離れ悪い。わかっちゃいるけど。
今までかけてきた時間など考えてしまうと、なかなか処分できてないものがある。使ってないけれど、維持費がかかる資格とか、使ってないけど微妙に手数料がかかっている海外の会社法人とか。せっかくやったし、また1から作ったりすると大変だし、いつか使うかもしれないし。
物でも、かなりお金かけたしといって、きてない服がなかなか処分できない。
そして、結局、物が溢れていって、自分の空間を埋めていく。いくらで買ったとか、関係なく、それを見た時にグッともうこなくなってしまったなら、ありがたく手放す時期だ。
いつかは使うはこない。いつか本当につかうことになったなら、もう一度手に入れればいい。もう一度手にれる努力をすればいい。過去の実績はなんの保証にもならない。わかっちゃいるけど、気を抜くと、本当にすぐに色々と日々たまってしまう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “20 Kilometers in Rome: Ancient Marvels and Modern Explorations” 2025年2月11日In this episode, we follow a day in Rome spent covering […]
- “Venice at Dawn: A Look into the City’s Daily Rhythm” 2025年2月9日In this episode, we explore Venice in the early morning […]
- “ How ChatGPT Makes Real-World Travel Even More Exciting” 2025年2月9日In this episode, we discuss a journey from Milan to Ven […]
- Milan Day One – A Quiet Morning 2025年2月8日In this episode, I share my experience arriving in Mila […]
- “Beyond ‘If I Could Overcome It, So Can You’: Rethinking Self-Responsibility” 2025年2月7日In this episode, we explore the often-heard phrase “If […]