自己嫌悪でイライラ。長編ドキュメンタリー映画『MERU/メルー』
ヒマラヤ、メルー中央峰のシャークス・フィン・ルートにおける最初の登頂を描いた長編ドキュメンタリー映画『MERU/メルー』を見た。
登山に本物や偽物というのはないのかもしれないが、本物の登山というのはこういうものなのだろう。
こういった本物の冒険家の方々を見ていると、また改めて人生というものについて考えさせられる。
現在、孫さん、ジャフ・ベソス、イーロン・マスクさんなどのことが書かれた伝記的な本を読み、ついつい自分と比べてしまい、本当に自分は努力が足りないなと、ただ自己嫌悪に陥りイライラしたり、誰かが新たに世界的サービスを始めたと聞けば一喜一憂して、またイライラしたり、そんな日々。
しかし、自分が本当に大切にしているものを生涯を通じて追い続けている方々のストーリーは、改めて自分の人生について考える心の余裕を与えてくれ、心をリセットしてくれる。
本当に自分が大切にしていることはなんだろう?
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
動画プレーヤー
00:00
00:00
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
動画プレーヤー
00:00
00:00
– 自己紹介 インタビュー –
動画プレーヤー
00:00
00:00
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Refactoring Life: When Change Means Letting Go 2025年4月8日In this episode, we explore how the concept of “refacto […]
- Living Like a Traveler: What I Found Beyond the Finish Line 2025年4月7日In this episode, I reflect on my journey—not just acros […]
- The Last-Minute Parent: Why We Procrastinate 2025年4月6日In this episode, our host shares their current predicam […]
- Parenting Above the Clouds: Lessons at 30,000 Feet 2025年4月4日Episode SummaryDuring a flight back from Australia, our […]
- From Australia to Shinjuku: Price Tags and Perspectives 2025年4月3日In this episode, I’m back from a week in Australia, ref […]